dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3週間前から、かなり強い痒みを伴う何かの虫さされのようなモノが、脚と腕にポツポツとできます。
単純に虫さされ?と思い、市販の痒み止めを塗っていましたが、以下の理由で、違うモノでは?と思い、皮膚科に行きました。
◇市販の痒み止めを塗るとかえって赤みを帯びてひどくなる
◇断続的に一週間以上も強い痒みがある
◇私だけしかならない
◇さされたような跡が無くつるんとしている
◇掻くのを我慢しても枯れてくるとアザのようなシミになる

結局、皮膚科でも何かの虫さされでしょう。と、ステロイドの入った強い痒み止めをもらいましたが効きません。
写真上は刺されて間もない状態、下は日数が経って赤みを帯びた状態(まだ痒みがぶり返す)。コレが黒ずんでしみになります。

質問は、
虫さされではない可能性があるとしたら何なのでしょう?
同じ様な症状になった方いらっしゃいませんか?
家で私だけなので(ベッドが原因かと思い、ベッドを交換して試してもやっぱり私だけなんです)、何かおかしい気がして怖いし、痒いし、あざはどんどん増えるし、病院はとり合ってくれないし…
困っています。

「これは本当に虫さされなのでしょうか?」の質問画像

A 回答 (1件)

◇市販の痒み止めを塗るとかえって赤みを帯びてひどくなる


◇断続的に一週間以上も強い痒みがある
◇私だけしかならない
◇さされたような跡が無くつるんとしている
◇掻くのを我慢しても枯れてくるとアザのようなシミになる

そして、刺される場所が腕や足。

全てに当てはまるのは、人を刺すダニ、おそらく「ツメダニ」が犯人でしょう。

私も経験がありますが、特に足首周辺の被害が激しく、
かゆみが長引き、その跡が長い間シミになるのが大きな特徴です。
何箇所も刺されると、イライラするほどのかゆみに襲われ大変になりますよ。

家の中で貴方だけ被害があると言うのであれば、
貴方のいつも居る場所や貴方の布団に犯人が潜んでいる可能性が高いかもしれません。

ただし、このまま何もしないでいると、あっという間に家中にダニが繁殖し、
家族全員が被害に苦しむ事になるので、ダニ駆除用の噴霧式殺虫剤で早めに対処してみてください。

一度このツメダニ(おそらく)が発生すると、完全駆除が比較的難しく、
殺虫剤の使用で良くなったと油断をすると、数ヵ月後にまた被害が発生するという事も良くあるので、
早い段階で徹底的に殺虫するように心がけてみてください。

また、この人を刺すツメダニは布団や畳、絨毯などに一般的にいる普通のダニとは別物で、
この普通のダニを食べる(刺して体液を吸う)肉食系ダニなので、
普通のダニが増えると、この肉食系のツメダニも増えて人も被害を受けるようになるのです。

したがって、ダニ用殺虫剤によって室内全部を殺虫したら、
普通のダニも増えないように掃除をしっかり行うように心がけてみてください。

それと、ダニ用殺虫剤は成虫には効果が期待できますが、卵には効果がない為、
一度殺虫剤を使用したら、1週間後にもう一度行うようにした方が良いという事も覚えておいてください。

ペットなどが居ると殺虫剤を使用するのもいろいろと大変かもしれませんが、
それをやらなきゃ今以上に悪化するのだけは間違いないと思われるので、
とりあえず、ダニかどうか解らなくても、一度徹底的に家を殺虫する事を試してみてください。

私の予想では高確率でダニの仕業だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
とにかく、皮膚科でもらった薬も全然効かず、「とびひ」がはじまっているのか、こうしている間にもどんどん増えています。
短時間で増えるのでジンマシンの類かと思いその方向でずっと調べていたら、まさかの「ツメダニ」という。
かなり、かなりショックです。
なぜなら、毎年ダニには敏感に対処していたつもりだからです(>_<)
ショックを受けながらも調べてみました。
たしかに当てはまりますし、ツメダニって普通のイエダニよりかなり厄介なのですね…
またショックです。
もうベッドも布団も捨ててしまいたい衝動にかられています。
ソファは、ソファ常駐の夫が刺されていないのでまだ被害は無いという事ですよね。
明日はツメダニ対策におわれる事でしょう。
でもベッドも夫も寝てるのに…何故私だけなのでしょう???

お礼日時:2013/08/18 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!