公式アカウントからの投稿が始まります

高校3年生の♀です。
私の将来の夢は養護教諭になることで、
養護教諭養成課程のある千葉大学教育学部に入学したいと考えております。
今までは一般入試しか考えていなかったのですが、
最近その学科に公募推薦があることを入試雑誌で知り、受けてみようと思いました。

雑誌によると11月上旬に、書類審査、集団討論(120分)、個人面接
これで内定がもらえたらセンター試験で高得点3科が6割以上で最終合格らしいです。

私は今まで学科試験の勉強しかしてこなかったし、
面接、集団討論がどのようなものなのか正直よく分かっておりません。
そもそも集団討論で120分間も持つものなのでしょうか?
集団討論、個人面接においてどの様な人が合格を勝ち取れるのでしょうか?

それから書類審査に関しても、私の高校は私立の中高一貫校で部活もないし、
委員会やボランティア活動もしたことがありません。
こんなので大丈夫でしょうか?
ちなみに評定平均は4.2で、漢検、英検ともに2級、数検準2級です。

今から3ヶ月弱しかありませんが、公募推薦に向けての対策、
個人面接、集団討論ではこのようにしたらいい!!
などのアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>あるテーマを与えられて・・・



必ずしも基礎知識を要するテーマではないかもしれません。そこで差がついてしまうと,正当な評価ができないかもしれない。

そのかわり,たとえば「アンデスの聖餐」のような極限状態での倫理的問題とか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3% …

あなたの高校から受験した先輩がいれば,進路指導部に過去問のデータがあるんじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もご回答いただき感謝しております。

そうなんですね…
やはり、何が問われるのかわからない、
そんな状況で自分の考えをしっかり持って伝える力や
状況への対応力、協調性などをみられるのでしょね。

おそらく私の高校では養護教諭の推薦を受けられた先輩はいないと思います。
私の学校は基本一般入試ですし、学科もマイナーですしね…
でも、進路指導室には行ってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/21 20:28

>本当に活動履歴書に書けるようなことは何もなく



引きこもりのクラスメイトのサポートをしたとか,祖母の自宅介護を手伝ったとか,そんな体験でもいいと思いますね。みんながみんな公的な行いをしているとは思いません。自分自身がむかし病弱だったので健康には配慮している,でもいいと思います。

なお,集団討論では,あるテーマを与えられて意見をだしあう形になるんじゃないかと想像します。そのとき,基礎知識がないと発言すべき内容が思いつかず,「だんまり」になって評価不能になるでしょう。新聞などで学校保健や健康に関する記事を読んでおくといいと思います。家族を練習台にして,食後に話し合う経験をしても効果的ではないでしょうか。

いっぽう,たまたま自分の得意なテーマがでたからといって,他者の意見に耳をかさずにしゃべりまくるのも,「社会性・協調性」という観点での評価が悪くなる危険性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
具体的なアドバイスをいただけて助かります。

なるほどー!!
私的なことでも構わないのですね!!
他にも今からでもできることなどありましたら教えていただけると嬉しいです。

だんまりもダメだし、しゃべりまくってもダメだし…
やっぱり難しいですね(;´∀`)
とりあえず推薦入試までその分野に関する記事や文献を読んで、
ある程度の知識は持っておこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/21 20:17

>雑誌によると・・・らしいです。



ではなく,大学が公表している募集要項をちゃんと見てください。雑誌では省略があったり,へたをすると記載の誤りがあるかもしれません。
http://www.edu.chiba-u.jp/exam/document/gakubu_2 …

>集団討論で120分間も持つものなのでしょうか?

募集要項では9:30~11:30となっていますが,1つのグループがその時間なのかはわかりません。

たとえば,総計50人の受験者があったとき,これを5人ずつ10グループにわけ,4つの試験室で実施することもありえます。そうすると最大3グループが1つの試験室に当てられ,1つのグループあたりは40分になりますね。たぶん,高校生の討論で2時間は持ちません。

>委員会やボランティア活動もしたことがありません。
>こんなので大丈夫でしょうか?

募集要項では,出願書類として次を要求しています。
--------引用
平成26年度千葉大学教育学部推薦入試「活動履歴書」について
活動履歴書の記載にあたっては,志願する課程(分野)により,下記のことについてできるだけ具体的に書いてください。
○養護教諭養成課程 これまでの健康に関わる体験や活動(例えば,生徒会活動や文化祭での活動,地域での健康に関する取り組みなど)について記載してください。
--------引用終わり

こういう活動がないと,常識的には不利になると思われます。

>評定平均は4.2で、漢検、英検ともに2級、数検準2級です

不思議なことに,どこを読んでも出願資格として「評定平均値いくら以上」と書いてありませんね。センターを併用するから評定平均は見なくてもいいということでしょうか。

なんとか検定は,それほど意味をもたないのではないかと思われます。つまり,ある私立大学が募集養生に明記しているように,「なんとか2級なら何点加点」などというセコイ操作はしないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
募集要項のURLの載せていただき本当に感謝いたします。
千葉大の推薦入試に関する詳しいことが色々分かってすごく為になりました。

ですよねぇ…
2時間ってキツイですよねぇ( ̄▽ ̄;)
担任の先生にも大変だって言われました。

本当に活動履歴書に書けるようなことは何もなく、
面接で話せるようなこともありません。
強いて言うなら、小学校で保健委員、中学校でクラス委員長(これは健康に関係ない)
をやっていたくらいです。
高校ではめっきりで…
こういうのでも書いていいものなんでしょうか?


大体の学校は評定4.3以上のところがほとんどみたいなので、
その点では助かります。
やはり国公立では検定ものは通用しないのですねぇ…

詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 12:47

 >そもそも集団討論で120分間も持つものなのでしょうか?



 持ちます。


 >集団討論、個人面接においてどの様な人が合格を勝ち取れるのでしょうか?

 分かりません。
 討論・面接の目的に合致した対応をしたヒトが合格を勝ち取れると思われます。その目的が学校とか学科とかその年の基準(去年はリーダーシップを発揮したヒトを合格にしたから、今年は心配りができるヒトを合格にしよう)とかによると思われるので、ここでは回答できません。ただし、大学とか学科の精神とかはパンフレットとかホームページのあちこちに書いてあるはずですので、それを勉強すれば傾向を掴むことはできるはずです。


 >こんなので大丈夫でしょうか?

 分かりません。大丈夫でない理由が思いつかないから、大丈夫なんじゃない?


 >今から3ヶ月弱しかありませんが、公募推薦に向けての対策、個人面接、集団討論ではこのようにしたらいい!!などのアドバイスいただけないでしょうか?

 勉強したら? あとは友達とか先生とか家族とかとたくさん会話してください。会話するときはいろいろシミュレーションするとか、ロールプレイング(シチュエーションを決めて、それぞれの役割を決めて演じながら討論する)とかすればある程度の練習にはなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

集団討論120分と知った時、かなり長いなぁ~と感じたのですが、
そんなもんなんですね…(;゜Д゜)!
アドミッションポリシーでは養護教諭になる強い意志を持つ人を求めているらしいので、
今も十分その意志はあるのですが、もっといろいろ学んでいこうと思います。

推薦では、ボランティア活動やクラブ活動などの経験が大事!!
というのをよく耳にするので心配になったのですが…
大丈夫なんですね。
ちょっと安心しました。

友達も受験勉強でお互い大変なので、邪魔にならない程度に…。
両親や先生方ともたくさん会話して慣れようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/18 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!