プロが教えるわが家の防犯対策術!

10年前に住宅公庫(固定金利3.4%)から2,300万円を35年返済で借り入れ、繰上げ返済無しで返済を続けてきましたが、近いうちに一括返済しようと考えています。(返済後は売却を考えております。)払込明細表を確認したところ残債は約2,000万程となっております。この金額には金利が含まれていると思いますが、一括で返済する場合には金利を除いた分の金額を支払うことと考えてよろしいのでしょうか?その他手数料などはどれほどなのでしょうか?専門家、経験者の方でアドバイスをいただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

固定金利3.4%,2300万,35年返済,返済年数10年としますと、



毎月の支払いは93,729円
これまでの総支払額11,247,487円
うち元金返済4,075,406円
よって残債は18,924,584円

となります。
公庫であれば上記の他に団信保険料を別途支払っていると思います。
ですから、1900万ほどが残債となると思うのですが、100万ほど多いようなのですが、正確な支払い完了月数などがわからないし、ボーナスを併用していたりするとまた条件が変わりますので何とも言えません。
いずれにせよ、残債と書かれていればそれは残っている元金を意味するのが普通です。

では。
    • good
    • 0

参考までに。

団体信用生命保険の掛け金を年1回支払っていると思います。支払い月の前に一括返済した方が得です。
    • good
    • 0

私もこの4月に一括返済予定の者です。

一括返済は銀行に電話連絡すると金額を教えてくれます。その他手数料などはいくらかかるか分かりませんが、私の場合ですと、1ヶ月分の支払い額+残債+743円でした。(計算方法が違うのかもしれません。)銀行から書類が送られてくるので、それに銀行印と共有名義人の実印と保証人の実印をついて送り返します。注意すべきなのは、一括返済終了後に抵当権抹消手続きが必要なことです。銀行に代行を頼むと数万円かかりますが、自分でやれば実費のみですみます。私の父も昨年一括返済しましたが、10万円近く手数料がかかったと言っていました。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~LD3T-NSKW/mmortg.html
    • good
    • 0

1の方が言われるとおり、残債に金利は含まれていません。


公庫の繰上げ返済の手数料としては、2パターンあります。
「月々の返済額を変えず、借入期間を短縮する場合」が3,150円
「月々の返済額を変える。あるいは月々の返済額を変えて、さらに借入期間を短縮する場合」は5,250円
です。
売却されるとのことですが、残債より高く売れるといいですね。
    • good
    • 0

残債には金利は含まれていませんよ。

未返済の元金を残債というのです。それにしては10年間返しつづけたのにあまり減っていないと思われるかもしれませんが、「元利金等」方式で返済の場合、当初の返済は利息部分の比率が高いので元金はあまり減らないのです。

一括返済の手数料は住宅金融公庫なら民間と違いほとんどかからないはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!