
高校を再受験しようと思うのですがやめておいた方がいいでしょうか
私は中学生のときに母親と喧嘩をして不登校になってしまったので、本当は美術科のある学校に行きたかったのですが、不登校枠を使い単位制の底辺校に入学しました。
高校に入ってからは、仲の良い友達もできて勉強も10位以内にはいれるようになり、毎日がとても楽しく充実しています。
ですが、三者面談のときに美大に行きたいという話をしたら先生に「この学校は中学校の勉強に毛が生えたような程度の学力だから勉強面的にもきついと思うし、美術の予備校に通わないと行けないだろうから相当厳しいよ」と言われてしまいました。
私は勉強を自主的にしたことがなく、しようと思ってもやりかたが分からないので、お母さんは塾や家庭教師を勧めてくれましたが、私の家は母子家庭でそんなことにお金をかけては迷惑だと思うし、さらに美術の予備校もすごく高額なので美大は諦めようと思いました。
でも、小さいときから絵を描いたり工作とかが好きでたくさん賞状を貰ったりしてきたのに、そんな簡単に諦めきれないです。それで知り合いに相談したら「塾も予備校も行かないであんたが行きたかった高校に再受験した方がお金かかんないしよっぽど可能性あるよ」と言われ、そんな手もあるのか!と思い、再受験を考えています。
確かに今の高校の制服代などは勿体無いですが、新しい制服は自分のお金で買いますし、お母さんも納得してくれたので大丈夫だと思います。
学校の生活面では、学年が一つ下の子と授業をすることになりますが、元々いじめや人間関係で不登校だったわけではないのでそれは別に苦ではないし、年齢のことで聞かれても困らないです。
ですが一番の問題は再受験をして受かるのかということです。前の学校を中退してるというのは不利でしかないと思うし、なによりも内申がすごく悪いので不安でしょうがないです…。
やはりこの学校で普通に過ごしてFランの大学でも目指した方が良いでしょうか?(それだと大学に行かないほうがいい気がします…)
どなたかご回答お願いします。急ぎです。
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
高校の再受験について、学校の先生とお母様には相談されましたか?
入学に関して、試験の点数重視なのか内申重視なのか、授業の内容や授業料(現在公立の授業料は無料、私立でも補助が出ますし、奨学金制度など学校によって違います)
それと可能なら学校に見学に行き(学校公開日や文化祭など)情報収集してみては?
同様に予備校や塾なども、お母様や先生に協力して貰い情報収集した上で判断するのが良いかと思います
親としては(私もシングルで息子は受験生)やりたいことがあるのに、経済的なことが理由で諦めて欲しくはないです
決めるのはあなただし、何を選択しても上手くゆくかはあなたの努力次第です
回答ありがとうございます
学校の先生には言っていませんがお母さんには相談しました。
また喧嘩になるかと思いましたがお母さんは「あんたが後悔しないならそうしろ」と言ってくれました。
その学校は公立なので内心もみると思いますが、もし受けるとしたら不登校枠で受けようと思います。点数と実技が半々ぐらいらしいです。
説明会など積極的に参加してみます。
受験生の息子さんのお母様にそう言っていただけると心強いです。前向きに考えて見ます。
No.1
- 回答日時:
道はたくさんあります。
決めるのはあなたです。ここで誰かの意見に従ったら失敗した時あなたは人のせいにします。何なら今すぐマンガ家のアシスタントになるという方法だってあります。美術といってもいろいろあります。特殊メイク、舞台美術、ピカソや草間彌生のようなアーティスト、アニメ、イラストレーター、絵本作家、雑貨等のデザイン、ファッションデザイナー、テキスタイルデザイナー、建築美術、美学や芸術学、映像美術、彫刻、似顔絵、まだまだたくさんあります。その目的に合った方法を選ぶべきです。表現したい、アーティストになりたいという思いがあるなら今その時点でアーティストになれます、表現者になれます。今編集者や業界の人が来てあなたの作品を見たいと言った時にすぐに見せられる作品が20点以上ありますか?話はそれましたが道がたくさんあるのでその中であなたが最善の道を選ばれることを願います。回答ありがとうございます
そうですね。きっといままでもそうやって逃げてきたので人のせいにしてしまうと思います。
まだ何の職業に就きたいかも曖昧で、とりあえず美術関係の仕事ができればいいなという軽い気持ちでした。
人に見せられるような、作品と呼べるようなものもありません。
私の考えが甘かったですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- 大学受験 中三の弟が、私が芸術系の進路に行ったので憧れで、自分もその道に進みたいと最近言うようになりました。 1 2022/09/25 11:21
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 1 2022/10/01 18:44
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- その他(悩み相談・人生相談) 美大受験辞めたいです。今年二浪目です。 高三の冬から通い出して、でもずっと画塾が苦痛で、今年からの塾 5 2023/06/27 03:07
- その他(悩み相談・人生相談) 今本当に悩んでることがあるので至急直ぐにでも助言頂けたら幸いです。 父親に関してのことです。うちには 6 2022/11/01 20:58
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎるどうに 1 2022/10/04 20:37
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎる弟に腹 1 2022/10/09 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
中3女子です。 春休みに、高校...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校からの宿題で『高校入学に...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
高校の宿題…作文の書き出し><
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
高校に出す誓約書の保証人について
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
クラス替えについて高2→高3
-
新高一です。インスタで自分が...
-
会社の同期と仲良くないのって...
-
高校の課題「生い立ち記作文」
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校から「私の紹介と高校生活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報