
缶詰のスイートコーン(しかも約2~3kgくらいの大容量)を開封してその中身を使い切ったヘルスプロテインの容器(プラスチック製)に移し替えました。
勿論、蓋で良く密封したのは言うまでもなく…
って、これを常温で保管したいんですが、どれくらいまで行けますか。
(念のために、汁は別にペットボトルに分離しておきました。)
因みに今はトイレ、キッチン共同の激安なアパートに住んでいますが、部屋には冷蔵庫がありません。
その代わり共同冷蔵庫があります。
が、最近誰かが良くあの共同冷蔵庫に保管されている食品を盜んだりするから、使う気になりませんね。食材泥棒のせいで…
(まあ、冷蔵庫なんて無いに等しいと思って下さい。)
とにかくいくら常温に放置する(一応、蓋は確り閉めましたが…)と言っても、せっかく大量に買っといた食材が全てキムチwに成っちまって使えない物になって欲しくはないんですね。w
もしかしたら、保存期限をもっと伸ばせる方法はありますか。
(まさか、塩か醤油で漬けておくべきですか。)
ご回答お願い致します!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コーンは傷みやすいよ><
容器も消毒してないんでしょ?
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
蓋をしても既にその中に菌が入ってるから
カビたり傷んだりはするよ
逆に蒸れるから余計菌が繁殖しやすくなったりもする
容器も熱湯消毒してコーンも一度湯通ししても
やっぱりきついだろうなぁ・・・(;´Д`)ウウッ…
密閉した状態で
器ごと煮るって手もあるけど
缶詰が発明されるまでは保存食は瓶詰めでした
常温保存できるw
後は電子ジャーとかに入れとけば
沸騰してなくても低温殺菌の
条件を満たしているので腐らない
原始的なやり方なら干すのが一番
昔は野菜はみんな干して保存
干すことによって余計旨くなったり
食感が面白くなるのもあるww
おらは生姜とか蜜柑の皮とか干してるw
コーンも乾燥コーンって有るから出来る
てかインカとかメキシコではコーンは乾燥させといて
粉にしてトルティーヤとかの原料やんww
やっぱりそうですね。冷蔵庫無しの長期保管なら、伝統的な方法に従って干すか、燻製するかどっちですね。
あるいは粉ミルクみたいに粉末化するか…
取り敢えず冷蔵庫に再び入りました。今度は黒いビニルによく包んで見つかれないように奥深く隠しときました。
再び食材泥棒の手に届かない…うに
ご回答有り難うございます。

No.3
- 回答日時:
缶詰は開封したら常温保存はできません。
まだ暑い時期ですから一日もつかどうかです。
No.2
- 回答日時:
一度空気に触れてしまった時点で長期保存はできなくなります。
常温保存はできないと思ったほうがいいでしょう。翌日くらいまで・・というのであれば発泡スチロールの箱に保冷剤をたくさん入れてその中に入れておき、食べる直前まで目張りをしておけば大丈夫でしょう。
この時期ですからクーラーをきかせた部屋(25度以下)に密閉した状態で置いておくというのでしたら翌日まで行けるかもしれませんが保証できません。密閉容器に入れて冷蔵庫に入れても2~3日中には食べ切りたいところであります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインナーを冷蔵庫にしまい忘...
-
一口も飲んでいない水筒を明日...
-
カルピスの原液は。
-
ペットボトルのコーヒーは常温...
-
ペットボトルの水を口をつけず...
-
そうめんから虫がわくのを防ぎたい
-
スポーツドリンク
-
1週間に買って口付けたペット...
-
開封後の豆板醤冷蔵庫にいれて...
-
消費期限切れのめかぶ
-
冷凍食品をしまい忘れてしまい...
-
このクリームチーズ使えますか??
-
牛乳で割って飲むタイプのペッ...
-
2週間前に開けたミネラルウォー...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
8キロって身の回りのものに例え...
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
凍らせたスポーツドリンクを均...
-
ペットボトル1箱(6本入)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインナーを冷蔵庫にしまい忘...
-
一口も飲んでいない水筒を明日...
-
カルピスの原液は。
-
ペットボトルのコーヒーは常温...
-
消費期限切れのめかぶ
-
開封後の豆板醤冷蔵庫にいれて...
-
このカマンベールチーズは食べ...
-
2週間前に開けたミネラルウォー...
-
1週間に買って口付けたペット...
-
このクリームチーズ使えますか??
-
ペットボトルの水を口をつけず...
-
冷凍食品をしまい忘れてしまい...
-
『業務スーパー』で『鮭フレー...
-
もつ煮 冷蔵保存なのに常温で届...
-
開封3週間後のポカリスエット
-
ドライイーストは腐りますか?
-
蓋が閉まるタイプの缶コーヒー...
-
袋サラダって常温で保存しても...
-
濃縮めんつゆ、ポン酢、みりん...
-
Amazonでドレッシングを購入し...
おすすめ情報