dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住信SBIネット銀行の住宅ローンを利用したいと考えています。

住信SBIネット銀行の住宅ローンは
本人名義でない土地(親の名義の土地)に私の家を建てる場合
利用可能でしょうか?
Q&Aを見てもよく分からなかったもので教えて下さい。

あと市街化調整区域は場合によっては融資対象らしく
開発許可を得た市街化調整区域は利用可能とQ&Aにあるのですが
私が家を建てる土地は、都市計画第29条で開発許可を得ることになると思うのですが
その場合利用可能でしょうか?

A 回答 (1件)

住信SBIにこだわる理由は金利ですか?ダメなら他を当たるのが普通では。


後、親の土地に建てる場合
借地権設定とかしない「使用貸借」(抵当権は親の所有権に設定)
地代を払い借地権を設定する「普通借地権」(抵当権は貴方の借地権に設定)
があり、どちらにするかでも変わります。
定期借地権は基本的に抵当権としては弱くなるので、担保不足とされる可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!