dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんのなかで幼稚園や保育園の保育士(先生)をしている(または過去に保育士だった)方はいますか?保育士(先生)は、園では常にジャージを履いていますが主に何色のジャージを履いてますか?ジャージでスウェットパンツを履いている先生はいますか?

A 回答 (4件)

園指定の 紺ジャージとテイシャツでした。

    • good
    • 0

保育士4年目です。


諸事情あり、初めの2年は無認可保育園
現在は私立幼稚園併設の保育施設にて働いています。
無認可では紺・黒など、地味目のジャージでした。
今は紺・黒のジーパンです。
皆さんおっしゃる通り、その園の方針によると思いますが
スウェットパンツだとあまり良い印象がないような…?
保護者の方の目って意外と厳しいですので^^;
もちろん勤務外なら全然ありです^^♪
    • good
    • 0

こんにちは。


保育士してました。

No.1の方が回答しているように、園によって雰囲気など違いますし、服装も決まっているところもあるくらいなので、実際に園に確認するかご自身で働いてる保育士を見てみると言いかもしれませんね!

ちなみに私もスウェットパンツなどは見たことないですね。
    • good
    • 0

私は保育士4年目のものです。


服装については、ジャージや私服(Gパン)など園によって違うと思います。
私の園では基本はジャージです。しかしデザインによっては良かったりダメだったり。でも1番は動きやすさだったり清潔感などが基準になるのかもしれませんね。
前に務めていた園は、家庭の雰囲気を大切にするということで、ジャージは禁止でした。私服でジャージは着ないよね?という意味です。

スウェットは動きやすくて楽かもしれませんが、清楚とは感じにくいかもしれませんね。

服装のポイントとしては、動きやすくて世間一般的な方から清潔感が感じられるものかもしれません。

因みに私は黒や紺が基本の色で、ピンクや緑のラインが入っているジャージをきていますよ。Tシャツは色々です。

スウェットパンツの先生はいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!