
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単純だよ
使用中は換気扇を回しっぱなしにする
キチンの換気扇でいいからね
正直カセットコンロなんてもの買うより
電気のお鍋の方が安いし
ボンベもいらない
No.2
- 回答日時:
今晩は別に窓は開けなくても問題ないと思いますが
そんなに長時間する訳じゃないですよね?気になる
なら30分~1時間に1回5分位空気の入れ替え
すれば大丈夫と思いますが。
No.1
- 回答日時:
>一時間に一回でいいのか、三時間に一回でいいのか
ひとり鍋でそんなに長時間、つけっぱなしは無いでしょう。
せいぜい30分、長くても1時間未満で終わるはずです。
最近の家屋なら室内に換気口がありますし、
それが無ければキッチンの換気扇を回しとく方法もあります。
http://www.sylpha.co.jp/
まあ10畳のワンルームなら、殆ど気にする必要はないと思いますが。。。
冬場に石油ストーブとか使うのなら、1時間に一回位ですね。
http://www.jgka.or.jp/consumer/sekiyu-riyou/anze …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 換気口に鳥 3 2022/05/16 00:07
- docomo(ドコモ) 携帯新規契約 TCA審査について 3 2022/06/17 14:02
- 電気・ガス・水道 カセットボンベについて 2 2023/06/05 19:50
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー お風呂場の清潔について 2 2022/12/31 08:09
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
揚げものを別々に揚げたい。
-
カセットコンロの換気について...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
蒸し鶏をが食べられたもんじゃ...
-
サーモンムニエルは蓋をしますか?
-
生のハンバーグを焼くとき、凹...
-
圧力鍋がロックがかかり開かな...
-
サラダ油70gは大さじ(15CC)何杯...
-
蓋をするのは水分を逃さないた...
-
甘いカレーと辛いカレーどちら...
-
鳥の丸焼きのイラストと作り方...
-
タルト型のサビが取れません
-
メントスをコーラの中に入れて...
-
はじめまして。 今度50人でBBQ...
-
お鍋の蓋の洗い方
-
カレーのつぎたし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大鍋のみそ汁を熱いまま運ぶ方法
-
カセットコンロの換気について...
-
活力鍋でご飯を炊くと・・・
-
ごはん炊きもできる鍋、どれが...
-
無水鍋は臭いが残りませんか?
-
ストウブで燻製後の手入れについて
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
100人分のカレーライス
-
パックになっている「カレー用...
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
お店のカレーはなぜジャガイモ...
-
珈琲豆200gは何mlの容器に入り...
-
魔法瓶の水筒にいつもココアを...
-
蓋をするのは水分を逃さないた...
-
小さなフライパンでお肉を焼い...
おすすめ情報