
No.3
- 回答日時:
そういうルールだから、というのが回答になるかと思います。
FXは、業者と個人との間での取引となりますが、
その業者が、取り扱う単位数を1万や1000と決めているのだと思います。
昔は、米ドル円で、1万単位が一般的でしたが、
そのうち、1000単位でも取引をする業者が現れ、
今では多くのところがミニと称して1000単位で取引できるようになりました。
一方、法人相手では10万単位としているところもあります。
要は、業者が取引ルールとして、そのように決めているから、だと思います。
なお、株でも銘柄により、1株単位、100株単位、1000株単位と取引所で取引できる単位が決まっています。
それと同じで、要は、そういうルールだからだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 LINE証券にてシステムトラブル? 3 2022/06/15 17:02
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 株式市場・株価 信用取引の「金利と管理費」について 1 2022/06/10 19:09
- 先物取引 【LNG液化天然ガスのBTU(英国熱量単位)の100万BTUは何リットルですか?】 もしかして、水よ 1 2022/04/04 19:23
- FX・外国為替取引 為替と物価について。 為替取引で儲かる仕組みがよくわからないので教えてほしいです。 円高の時に外貨を 6 2022/09/10 15:21
- FX・外国為替取引 fx取引の数量ですが、ドル円を買うとします。数量が大きくなるとプラスも多くなりますが、時間帯によって 4 2022/09/12 16:34
- 日本株 信用取引について 2 2022/06/29 08:46
- その他(資産運用・投資) 何故5,000円、1万円が用意できない? 10 2022/06/20 14:45
- クーポン・割引券 かつやの割引券はカツ丼以外にもつかえますよね?\(^o^)/ 5 2023/03/01 15:46
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインについて教えてください 4 2022/08/21 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮想通貨取引所について
-
証拠金3万円で楽しめる自動売...
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
海外の銀行口座開設を開きたい
-
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
1セントって円に換算すると?
-
朝8時に電話はアリか
-
8月からのレバレッジ規制でF...
-
トレードの手法について
-
XMでのスプレッドについて
-
ドイツマルク対円の過去の為替相場
-
プログラムの変数について ypos...
-
未受渡確定損益って何ですか?
-
FXのpipsピップスって何ですか...
-
両建ての仕組みがわからない
-
スワップが多いパソコンはHD...
-
NDFの仕組みを教えて下さい
-
スワップポイントについて
-
法人格があるなら、法人口座?
-
エクセル2010での通貨表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報