dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
題名通りなのですがデジタルビデオカメラで映した映像をパソコンに取り込んでDVDにしたいと思っております。自分なりに色々勉強して色々試してはみましたが全く出来ません。デジタルビデオカメラはソニーの【DCR-TRV70K】でパソコンはeMachines【J2812】です。ビデオカメラの付属にCDとUSBが付いておりますがCDをインストール後USBで画像を取り込んでも画像がとても荒く(ハッキリ言って汚いです・・・)とてもDVDにしようなんて思えない状態なのです。ソニーの付属の入っている物は一切使わないで簡単に、キレイにDVDにしたいと思っています。簡単に出来るにはどうしたらいいのでしょうか?何を買えば良いのかさえ全くわかりません。パソコン初心者ですのでサッパリ・・・と言った感じです。パソコンのほうにはDVDを作成するソフトは元々入っているみたいです。ビデオカメラからパソコンに画像を取り込むにはどうすればいいでしょうか?ご存知の方、また実際にビデオカメラからパソコンに画像を取り込んでDVDを作成している方がいましたら教えていただけないでしょうか?全くの初心者ですので出来ましたらわかりやすく説明して頂けると大変助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

DCR-TRV70KのUSB接続は静止画取り込みとUSBストリーミングでの動画取り込み用なので、


DVD用の動画取り込みには役不足です(解像度320x240でフレームレートも低い)、
DV(IEEE1394)経由で取り込むか、
AV接続ケーブルを使いPCのビデオキャプチャ経由で取り込むかになります、
大体の流れは

http://www.logitec.co.jp/dvdroom/dvdroom.html

の「DVDビデオを作ろう」が参考になると思います、
実際の取り込み(ビデオキャプチャ)やビデオ編集DVDオーサリングの仕方はソフトによって異なりますので、
ここで説明は難しいですね、

あと注意する点は、
DV経由やハードウェアMPEGエンコーダーによるMPEGキャプチャでなく、
DV-AVI形式のキャプチャの場合5分で1GBになるので、
HDDにかなりの分量の連続した空き領域が必要になりますし(OS起動用HDDとは物理的に別のHDDがベスト)、
FAT32しか使えないWin98やMeでは4GBまでしか連続キャプチャできませんし、
Win2000やXPでもOS起動HDDや保存先がNTFSでなくFAT32である場合には4GB制限が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのアドバイス有難う御座いました。
一人一人にお礼を書きたいのですが娘が昨日から
風邪をひいて高熱を出しておりますのでまとめての
お礼になってしまって申し訳御座いません・・・
みなさんの意見を参考にして自分で頑張ってみます。
有難う御座いました(=^・^=)

お礼日時:2004/04/10 22:41

カメラからの動画はS端子とDV端子からとります


USB端子は静止画像用です
パソコンにこの端子があれば取り付けるだけで
見たり取り込めます
無ければこれを付けない取り込めません
また動画はパソコンの高い性能を求められます
これが低いと画像が飛びますし時間が掛かります
この端子が付いていないとパソコンが動画を
扱う性能が無い事も考えられますから
DVDレコーダーを買われる事を進めます
パソコンで3時間をDVDへ取り込むと
一日以上掛かりますがレコーダーだと半日ですみます
    • good
    • 0

>全くの初心者ですので出来ましたらわかりやすく説明して


⇒そうだとすると、専門機器を使ったほうがよいですよ。説明を聞いて、一時は出来るでしょうが、長期間を考えると、何時も行なうわけでは無いでしょうから、すぐにできなくなります。特に機器を取り替えたりすると。

私もソニーのデジタルビデオカメラから動画をPCに取り込んでHP貼り付けなどもしていますが、純粋にDVDに保存だけをするなら、DVD機を使ったほうがよいと思います。
私も保存だけの場合は専用にDVD機を購入しました。

PCは色々できる代わりに、持ち主も色々しなくてはなりませんから・・・・・。
    • good
    • 0

デジタルビデオカメラで撮影された映像をPCに取り込むには、IEEE1394(i-Link)を使用します。



DVカメラをPCにIEEE1394で接続して、PCの動画編集ソフトで動画をキャプチャします。
動画編集ソフトで不要な箇所を削ったり、タイトルをつけるなどの編集をした後に、DVDのオーサリングソフトでDVD-videoにします。

過去にも同等の質問が出ていますので、検索してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!