重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夢診断等、夢について詳しい方、教えてください。
今朝見た夢で、
凄く大きなホール?見たいなところ(イメージ的にはディズ○ーランドのスペースマウンテンのような空間の中に映画館のスクリーンのようなものがある感じです。)で、大きなスクリーンがあって友達数人とゲームをしていました。(男女複数いました。)
色々しゃべりながらゲームをしていたのですが、残念ながら会話やどんなゲームなのかはわかりません。
その後いきなり場面が変わり、どこかの宴会場みたいな部屋に変わり、なぜか片付けなどしていて、自分の服とか私物を別の小部屋に運んでいると、また友達数人(先ほどより大人数)がぞろぞろ来始め、私は見つからぬよう小部屋に隠れていました。
その小部屋のすぐ横は外になっており、庭のような感じになっていて、友達5人ほどがそこで煙草を吸っていました。それを覗きに行くと、気付かれてしまい、私は焦ってカーテンを閉め、隠れていました。そのあと誰かがその部屋に来ることはありませんでした。
その後また急に場面が変わり、学校の校舎のような建物の中で飲み会をしていました。
友達数人以外は誰もいませんでした。
ですが、皆飲むことはせず、骨付き肉ばかり食べていて、食べ終えた骨を窓から外へ捨てていました。なぜそんなことをするのかと友達の一人に聞いたとき、その人が何かの目玉を口の中から取り出し、目の前でつぶし、私の服になすりつけて逃げていきました。
気持ち悪くて私はそれを他の友達になすりつけていました。
その後も他の友達のところで話を聞こうと思ったら、進撃の巨人というアニメに出てくる巨人のような表情をして骨付き肉を食べていて、また窓の外に骨を捨てて、また目玉を私の前に差し出し、そのまま窓の外に捨てていました。
何でそんなことをするのか全くわからないのと、気持ち悪いのとで目が覚めました。

今までそういうグロい夢を見たことがなかったので、どうしてそんな夢を見たのか気になり、こちらで質問させていただきました。
どなたか詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

長文失礼いたしました。

A 回答 (2件)

こんにちは。


夢の中で気持ちが悪いという感覚は、心の中の「漠然とした不安」と解釈されます。漠然といいますのは取りとめのないといった感じであり、目の前の心配事や悩みといったような、それぼど具体的なものではありません。
ここではお友達が何かと宜しくないことをしでかしますが、実はこれは、そこに造られた筋書きであり、全はては夢の中で夢主である質問者さんがやらせていることなんです。つまりこの場合、果たして登場人物の役割とは「夢主の願望や欲求の代行」ということになります。
願望と言いましても、質問者さんがそれをやりたいということではありません。恐らく自分ではなく、それが他者であることによって、質問者さんはご自分の立場を正当化し、安心しようとしているのではないかと思われます。

ひとはみな自分の心に何らかの制約を設けて日常を振舞っています。もちろん、それが理性であり社会行動でありますから何恥じることもないわけですが、制約を要するということは、即ち心の何処かにそれがあるということであり、それが表に出たり、他人に見られたりすることにふと不安の拭えないこともあるかと思います。
このような夢を繰り返し見るということでしたら身の周りに慢性的な不安やストレスを注意する必要もありますが、珍しく印象に残ったということであれば、たまたま何らかの切っ掛けか、あるいは体調などの関係で神経が高ぶっていたといったようなことが考えられます。
何れにしましても、グロい夢だからといってそんなに心配することはないです。言うまでもなく、夢としいますのは夢主の不安や願望から造られるものですが、それはしばしば大袈裟に現れるものです。ただこの筋書きは、私には漠然とした不安に対する頑なな保身のようで、心の中に押さえ込んでいるものが素直に開放されているとはちょっと思えません。ならば恐らくこの夢は、ここいらでちょっと一息吐いて、たまには肩の力を抜いたらどうですかといった、深層からのメッセージではないかと考えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

目玉はあなたの観察する意。


観察する志向をクローズアップしているだけに過ぎない。誰にだって観察はしている。
理解できない夢のストーリーは、あなたが理解できていないという表れ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!