重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の家です。
基礎の修理は一切一切値引きはして貰っていません。
エポキシ樹脂を入れたら生コンより強いと言われました。
地震が来ても大丈夫と言われました。
私が教えて頂きたいのは
売却のさいに評価が下がるのか教えて貰いたいのです。
お願いします。

A 回答 (4件)

エポキシ樹脂は粘度が高く、ひび割れの奥まで注入できるとは思いません。

ひびが0.3ミリ以下は水でも侵入できないのです。仮にエポキシ樹脂注入で初期強度は保たれたとしても、樹脂の耐久性は低く強度が保たれるはずがありません。どうして、そんな補修を受け入れたのですか。
しかも、多数のひび割れの本当の原因は地盤の弱さにあるのではないかと思います。生コンが貴方の家だけ悪かったとは思えないからです。建築用生コンは流れやすいので、施工ミスも考えにくいのです。鉄筋もダブル配筋していなかったのでしょう。
地盤が悪いと地震が来ても大丈夫とは到底思えないのです。柱状コラム杭などで地盤改良していないのではないか。地震で家がちよっとでも傾いたら全壊ですよ。傾いた家には気分が悪くなるので住めません。
売却の査定にばかりを気にされているが、早めに売ってしまう気ですか。不動産屋は商売ですので売主にも買主にも甘いこといいますが、査定がどうであろうと賢明な人は基礎を調べて買わないですよ。義務がないなどと言って重要事項説明に書かなかったら発覚すると訴えられますよ。ババ抜きのように騙して先に送る気ですか。当然書いたら売れませんから黙っていることにしたら、不動産屋が適当な値段を付けてくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らない事ばかりでした。親切に分かりやすく説明され有難うございました。
又教えて下さい。勉強になりました。

建築業者はエポキシ樹脂は生コンより強いと何度も言われました。
信じていました。

お礼日時:2013/09/21 19:15

耐震診断をせずに、基礎のクラックは樹脂注入にて補修済と言うことで売りに出せば良いのです。


耐震診断すれば、その結果は中事項説明書に記入しないといけないのです。
後は買い主がそれをどう判断するか買い主任せです。
買い手は逆にそのあたりを注意しないといけませんね。


<エポキシ樹脂を入れたら生コンより強いと言われました。>これは大嘘です。

基礎のクラックの原因については色々あるので、調査しないと分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に教えて頂き感謝しています。
業者を信じていました。怖いですね。
耐震診断はしていません。
耐震診断書がいるとは知りませんでした。

お礼日時:2013/09/21 19:26

<エポキシ樹脂を入れたら生コンより強いと言われました。



「うそ」です、エポキシ樹脂の注入では、何の補強にも成りません。
私は、コンクリート補強の専門家です。

<地震が来ても大丈夫と言われました。>

そんな事、言えるはずがありません?????

<売却のさいに評価が下がるのか教えて貰いたいのです。>

真面な不動産屋なら、耐震診断をして査定します。
基礎にひび割れがあったり、鉄筋が入ってなかったりすれば、当然耐震診断の評点も下がります。
評点が1.0以上に成る様にするための費用を差し引いて、査定するでしょう。
エポキシ樹脂の注入だけの補修では、ひび割れしたままの状態と変わりません。
NETで検索して、専門業者に相談した方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切、丁寧、分かりやすく書かれ感謝しています。
本当に有難うございます。
業者を信じていました(エポキシ樹脂を入れたら生コンより強いと言われました)
悪質なP社ですね。

質問して良かったです。
信じていた私が情けないです。
又投函します教えて下さい。
返事が遅くなり申し訳御座いません。

お礼日時:2013/09/21 19:40

放置しているならばまだしも


不良個所が改善されていれば価値が下がる要素にはならないでしょう。

強度もですが、耐用年数をキチンと報告させれば良いかと思います。

まぁ、改善、改修をしたことを知ってる不動産業者が買い取る時に
言うのはタダだから、値下げネタにするかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
不良個所が改善されていると信じています。
値下げネタにするかも知れません、非常に残念です。

返事が遅くなり申し訳ないと思っています。
ご勘弁を。

お礼日時:2013/09/21 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!