dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。一人暮らしの男です。

部屋の構造上、空気の流れがクローゼットに向かいやすい構造になっているせいか
衣服をしばらくクローゼットに仕舞っていると男臭くなってしまいます。

クローゼット内に、無香空間などのビーズ系の消臭剤を複数置いていますが、
効果らしい効果を感じません。

部屋自体にほとんど物を置いてないのですし、換気もするので、
臭いが常にこもっているという感じではないはずですが、、、

男臭さにはどのような消臭剤が適しているのでしょうか?
お知恵をお貸しください。

A 回答 (3件)

男性用のボディーソープは体臭をかなり軽減してくれます。

主人が中年になり加齢臭を感じるようになったため使い始めたところほぼにおわなくなりました。
なので着衣にも匂いが付くことがほぼなくなりました。

完全になくなるわけではないのですが、消臭・防菌効果の高い洗濯洗剤と同じく消臭効果の高い柔軟剤を使用しているおかげかタンスの中もにおうことはありません。

スーツのようにまめに洗うことの無い物はファブリーズをしまう前に振りかけて乾いてからしまうと全然違います。
また洗濯物は1週間まとめ洗いなどせずせめて2~3日に一回洗うようにすると匂いが染みついて取れないということも防げると思います。

消臭剤はその場限りのものなので根本から対策を取られると効果を感じることが出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

体臭を軽減させるところから始めたほうがよさそうですね。

お礼日時:2013/10/09 20:42

http://search.rakuten.co.jp/search/mall?sitem=%E …

こういった石鹸を使って入浴時に身体を洗ってみるのは如何でしょう。
おっしゃる「男臭さ」ですが、体感しておられるものが具体的に汗の臭いなのか他に何か有るのかによって使うアイテムも変わると思われます。

後、クローゼットに衣服を収納しておられるのは勿論ですが、洗濯洗剤を変えて見るのも方法だと思います。
気になる匂いに有る程度効果の有る洗濯洗剤をお選び頂いてその洗剤で洗濯をする。

換気ですが、部屋の空気が外に出ないといけませんが、換気をしておられると仰るのは窓を開けて空気の入れ換えをしてらっしゃるのでしょうか。
消臭剤より根本的な除去をお勧め致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

換気はしています。
窓の近くにクローゼットがあるので、出切らなかった空気がクローゼットに向かうのです。

肌の都合で洗濯せっけんを使っているので、なかなか洗剤を変えるのが難しいところで。。。

お礼日時:2013/10/09 20:40

脱臭機能付きの空気清浄器を置いてみてはどうでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

部屋が狭いので、置き場所と作動音の問題が、、、

お礼日時:2013/10/09 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!