
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
すでに3人の方から回答がありますので、違う視点から考えてみます。
私が気になるのは、「なぜ、京都府の私立高校」への進学だったのか?
という事情です。
「三重を離れての一人暮らしであれば、大阪や奈良、愛知でもよかった」わけですよね。
三重県のどのあたりに実家があるのか?
存じませんが、「勉強ができて、『特待生』扱いであれば、簡単に転校できないでしょう。
また、何かの「スポーツ推薦での入学」であれば、「授業料の一部免除」などの特典を受けていたとすれば、これも簡単に転校できないでしょう。
一般入試を受験して合格、授業料や寮費など、すべて親御さんが支払をされ、私立高校から何も特典を受けていなければ問題ないでしょう。
「高校を出る側」としての問題はありませんが、他の回答者が指摘されているように、「受け入れる高校があるのか?」が問題になるでしょう。

No.3
- 回答日時:
転学の理由が親の転居以外であり、事情が特殊なので、出来るか出来ないかは県の教育委員会に直接話してみて下さい。
仮にできたとして、学期途中では難しいかも知れません。それに、実家から通学可能な範囲に、あなたの学力に見合う学校に欠員があるかも分かりません。私立と違い、欠員がなければ受け入れて貰えません。
私立→公立というのは、単位数の関係で意外に厄介なんです。
もし一年生なら、今の中3と一緒に再度受験し直す可能性も、視野に入れてみて下さい。
No.2
- 回答日時:
公立に転校といっても、そこに人数の空きがあって
なおかつ転入試験をうけて合格しないと無理です。
また、私立で学んだ内容を公立が受け付けない、受け入れないと
編入ではなく、一般入試を受けてはいると言う形になります。
No.1
- 回答日時:
欠員が出るなどした場合はできる場合もあります。
但し、元の学校で同等の単位を取得した場合に限られるなど、無条件に転入できることはまずありません。詳しいことは県の担当部署に尋ねてみてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 私は今中学2年生です。どうしても行きたい高校が東京都内です。私と家族は東京都青梅市に住んでいます。か 3 2023/03/02 12:54
- 高校 県立高校から私立高校に転入 2 2022/04/29 01:43
- 高校 都立高校から私立高校へ転学したいと考えています。 調べても分からなかった事がいくつかあるので、質問さ 3 2022/04/14 14:40
- 国家公務員・地方公務員 地方(田舎)の小中学校の教師や市役所って学歴低くないですか? 4 2023/04/27 12:35
- 高校受験 神奈川県民なんですが、都立総合芸術高校美術科を受けたいです。可能でしょうか?私の住んでる地域は丁度東 2 2023/05/30 00:46
- 学校 高校の編入等について 1 2022/05/09 08:18
- 学校 転校についての質問です。 【植草学園大学附属高等学校 普通科 特進コース】に通ってる1年男子です。学 1 2022/08/31 23:07
- 中途・キャリア 地方の県立大学から東京の総合商社に就職できますか? 4 2023/03/25 17:18
- 学資保険 田舎で子供が頭悪いと、お金かからないですよね? さらに、部活も体育系じゃないとかからないですよね? 1 2022/09/16 21:52
- 高校 県外の高校へスポーツ進学しました。ですが起立性調節障害になってしまい寮生活は困難と言われ通うことにな 2 2022/05/07 12:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家から1時間30分かかる高校に行...
-
通信制から定時制に転入したい
-
高校2年なんですが 先生が嫌な...
-
都立高校から私立高校に転校し...
-
通信制高校から定時制への転校
-
中学2年生です。 私は今転校し...
-
勉強漬けの子供にしてやれるこ...
-
転校する前の高校に転校した学...
-
転校の手順を教えてください。
-
底辺高校で東大を目指してる人...
-
転校して良かったこと、しなく...
-
高校受験、部活に入ってないと...
-
いじめが原因による高校での転...
-
高校を転校したことに後悔して...
-
高校生です。クラスが辛いし、...
-
私は推薦で県内の高校に入った...
-
生徒が転校したら先生は寂しい...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家から1時間30分かかる高校に行...
-
中学2年生です。 私は今転校し...
-
通信制から定時制に転入したい
-
私立高校から通信制へ転校につ...
-
生徒が転校したら先生は寂しい...
-
高校生です。クラスが辛いし、...
-
受験後引越しをし学区の違う公...
-
高校を転校したことに後悔して...
-
通信制高校から定時制への転校
-
私立高校から公立高校への転校...
-
転校する前の高校に転校した学...
-
野ブタを読んだ人に質問です。
-
有名私立中学からの転校ついて
-
さっきも質問したものです。 通...
-
転校して良かったこと、しなく...
-
高校の転校についてです。 転校...
-
私立から県立高校への転校
-
小6男子です。中学受験をする...
-
都立高校から私立高校に転校し...
-
結婚相手には卒業した高校名ま...
おすすめ情報