
私は母と暮らすべきでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせください。
私はアラフォー未婚男性です。
2年前に父が亡くなり、母(64)と実家で二人暮らしをしています。
只今自分のマンションを購入し実家を出ていこうとしているのですが、母が新しい家に一緒に暮らしたいと言っており悩んでおります。
私もいい年なのでいつまでも親と暮らしているのも恥ずかしいし、元々もっと早く家を出て行きたかったのですが色んな事情等で実家暮らしで我慢していました。
母もまだ64歳でぴんぴんしていますし働いていて友人も沢山います。
私は母と暮らすべきでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのマンションが ご実家からどのくらいの距離かも問題だと思います。
別居されても 近ければ 毎日通ってきそうですし、、
遠ければ 同居された場合
新しい環境にお母様は適応できるのでしょうか? 見知らぬ土地と新しい人間関係です。
結論から言えば
しっかりと「理由」と「決意」をもって はっきり 「母との決別」(縁切りではない)を じっくりと話し合うべきです。
でなければ
「すがりつかれ」「傍から離れず」 さらに情緒不安定になれば 「ストーカー」にさえなる危険性があります。
親と同居が恥ずかしい とか そうゆう理由では納得されないと思います。
もし 私なら
たとえウソでも
「彼女ができた 2人の将来のことを見据え大切につきあいたい 正直 結婚を前提に別居したい
現実問題 介護の問題ができたとしても 僕では介護できない したくないという意味ではなくて 仕事をしないと食べていけない 同居していると訪問ヘルパーさんもきてくれない 」
「今まで ありがとう ほんとうに世話になった 感謝しても足りない だけど 僕も今自立していないとダメになるんだ
彼女と2人で (遅まきながら) 大人として 自立したい 」
そして
ほんとうに 貴方さまは 家事がひととおりできますでしょうか?
ごみ分別して クリーニング屋に1人でいけて 洗濯ができ 味噌汁やカレーやチャーハンぐらいはできますと(あとはコンビニで野菜サラダでも買えばいいし、、) 大丈夫です
これができないと せっかく別居しても
「お母さん 助けて~ これやって♪ これもして♪」となり
実質 同居と同じことになってしまいますから、、、
そして
独り暮らしになるお母様の防犯面も 言葉を添えてください
現実 女性の独り暮らしは物騒です。
ネットをひいておられるのでしたら 「見守りクン」とかいうウエッブカメラとか設置されてもいいかなと思いますが、、、
安心させてあげてくださいね
これらがクリアーできたら
別居オッケイです
初来のことも踏まえて 信念をもって はっきりと でも 感謝とともに 別居します宣言を
頑張ってくださいね♪
kenntyannnomamaさん、
見ず知らずのこんな私に真摯に相談にのって頂きありがとうございます。
自立したい理由として、家事などの生活感や自立した生活を送ることで責任感を養いたい旨強く主張してあります。
また、ご指摘頂いたように料理・洗濯等の家事は得意ではないです。以前一人暮らしをしていたことはあったのですが、正に男の料理といった感じです。
とりあえず理由をわかってくれるまで信念をもって感謝と共に別居します宣言をじっくりと説明し続けようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護について 5 2022/05/19 02:01
- その他(家族・家庭) 生活を変えようか悩み中 12 2022/08/12 06:50
- 父親・母親 50代からの一人暮らし 8 2023/05/27 08:52
- その他(家族・家庭) 実親と喧嘩してたら必ず遠い親戚が乱入してヤジ入れて突っ込んで来るのですが、どうすればいいのでしょうか 3 2023/02/14 12:20
- その他(家族・家庭) 60代の夫婦、お金がなくて離婚したくてもできない場合、どこか相談できるところはないでしょうか。 わた 3 2022/06/19 10:39
- 兄弟・姉妹 母の生涯の夢(ずっと同居)は息子が叶える責務がありますか? 6 2022/05/11 06:29
- その他(家族・家庭) 9年前に父83歳、4年前に母94歳をが、他界しています。私は生まれ育ったつまり、父母が死ぬまで暮らし 7 2022/12/28 07:19
- その他(家族・家庭) 一部共有型の二世帯住宅ですが、ストレスで帰りたくなくなります… 5 2022/11/29 14:35
- 親戚 親族に居候されて我慢の限界がきたらどうしますか? 7 2022/05/16 22:44
- 婚活 友達が28歳のときに2つ年上の同じ職場の男性と付き合い、今ちょうど1年目くらいです。 自分は若くない 4 2023/08/05 21:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居した夫婦が再同居してやり...
-
別居婚は、世間的におかしいで...
-
妻の方から警察に、別居中の夫...
-
自分の気持ちがわかりません 夫...
-
二世帯住宅
-
自己破産について。同居人に知...
-
妻の推し活について経験者の方...
-
元旦那に会いたがる息子
-
いいかげんな民事調停員
-
夫婦で 月に何回 セックスし...
-
未婚で元カノが出産しました。 ...
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
妻と子供たちが嫌いです。それ...
-
別居中に妻とSEX それって夫婦...
-
別居している方、経験あるかた...
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
妻の不倫発覚!最高の復讐を教...
-
こんばんは、私は裁判所にて、...
-
17歳未成年者の長男を追い出し...
-
米国特許出願Final OA応答とア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の方から警察に、別居中の夫...
-
母親と喧嘩して解決はしたので...
-
別居した夫婦が再同居してやり...
-
自己破産について。同居人に知...
-
夫と別居する際の住民票移動、...
-
別居婚は、世間的におかしいで...
-
弟が私の身体を求めてきます
-
家庭内別居中の過ごし方について
-
二世帯住宅
-
自営業の同居
-
娘(45歳)別居3年、子供2人、...
-
生活保護で 子らと別居は可能で...
-
別居してる方したことがある方 ...
-
最近結婚しました子供も授かり...
-
自分の気持ちがわかりません 夫...
-
別居に踏み切ります。大丈夫で...
-
メールの語尾に笑をつける友人
-
2階からの水漏れ
-
3歳の子供 別居中です。 3歳の...
-
別居するには どんな準備が必要...
おすすめ情報