アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夕方の時間帯に半額になったステーキ肉をよくみかけます。
もう何年も食べてないので買って帰ろうと思いましたが、
若い頃帰りが遅くなり自分で焼く様にと、家族が置いてて
くれましたが、外だけ焼けて中が生だったので結局捨てた
記憶があり、今回は買いませんでした。
きっと火加減やら、蓋をして蒸らすとか、どの程度で何回
裏返すのか手順があると思いますが宜しければ教えて下さい。
古びたフライパン(24cm)に2枚(厚さ1cmちょっと)同時に
焼くのと、下ごしらえ的な物はしないで焼けたらステーキ
ソースをかけて食べれればいいです。一応調味料は醤油と
黒コショウぐらいしかないです。お酒はありません。

A 回答 (7件)

安物であろうが高級であろうが肉の焼き方はほぼ同じです。



冷蔵庫から取り出し、常温になるまで待つ。
それだと季節にもよるけど、30~40分は待たなければならない。

そんな時間はもったいないので、ナイロン袋に肉を入れて
40℃くらいのお湯に入れる。これで肉をほんのり温めます。
時間は10分もやれば十分でしょう。

冷たい状態で焼かない。これは肉料理では鉄則です。
(レンジの温め機能は使わないこと。肉質が変化して硬くなります)

で、肉に塩コショウ。これは絶対です。
塩は味付けはもちろんですが、肉の細胞に穴を空け
味がしみ込みやすくなる作用もあるんです。

フライパンは十分熱してください。
肉に脂がのっていれば、あえて油脂はひかなくても焼けます。

肉を落とせば必ずジュッ!と音が立つくらいの温度で焼きます。
全体を通して強火かやや強火です。

肉を置いたら、しばらく動かしません。素人はここで焼き目が入らない状態で
何度もひっくり返します。

片面に6、7分(「ふん」ではなく「ぶ」です)
火を通してひっくり返す。その際に好みでバターをひとかけ落とし肉にからめます。
ここで火を弱めます。残り1、2分(ぶ)火を通す感覚です。
ステーキソースをここで入れても良いです。その場合、水分が入るため
蒸発効果ですぐ火がまわります。

事前に肉を温めていますので、あっという間に完全に火が通りますので
注意してください。

ステーキ焼くのに蓋なんかしちゃ駄目ですよ。蒸らしなんか必要ないです。

タイミングがばっちり合えば、生焼けではなくうすいピンクの焼け具合になります。

お酒なんかなくても十分美味いステーキは食えますよ。
準備と焼き次第です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 02:20

こんにちは



(1)牛肉は焼く10~15分前に冷蔵庫から出しておきます(冷たすぎるとダメ、という意味)
(2)焼く直前に塩、コショウを軽くします(水けが出るのを防ぐため)
(3)サラダ油少しとバターを入れてフライパンを熱し片面を焼き、裏返しもう片面を焼きます
(4)風味付けでお醤油を少々入れます

レアは強火で一気に焼く(片面1分返して1分)
表面が香ばしく中は生の状態

ミディアムは強火で40秒弱火に替えて1分焼く片面も同じ
中は中心だけ生の状態

ウェルダンは中火で両面2分焼く
肉の中心まで火が入った状態

お肉を買う時、サラダ油と塩とバターくらい買ってはいかがでしょう?
油は絶対いりますし、塩も重宝します。バターは風味がアップして美味しさが抜群に違います。
バターは切れてるタイプのものが使い易いです。
お肉は1cmの厚みなら、あっという間に火が通ります。

パサパサにならない様に長時間火を通しすぎない方がいいです。
ステーキは、フライパンを熱し油をなじませ、一気にスピーディに焼く!事です。
ステーキソースをかけて食べるにしてもバターの風味はあった方がより美味しくいただけます。

火加減、焼く時間、お肉の厚みを考慮し自分で調整する(目安は上記)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 02:19

中までよく焼いたほうがよいのであれば両面とも



強めの弱火でよいですよフタはしてもしなくても

問題ないです仕上がりに多少違いが出る程度です

ので食べれば自分の好みがどちらかって分かり

ますよ返しは片面焼いて30秒位から焼いてる面を

時々確認して程よい焼き色がついてたら返すそして

上面に少し血がにじみ出てきたらミディアム位です

からもう少し焼けば大丈夫ですね まぁそれ位が

食べごろだと思いますが個人的にはですが あと

黒コショウと醤油しかなければ黒コショウは焼く前

でも後でもお好みで醤油は仕上げに火を止める前に

かけて少し煮詰めれば香ばしいですし又は後で

かけてフレッシュな醤油味でもお好みでどうぞ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 02:18

外が焼けて中が生が普通です。


もったいない

中まで火が通ったのが好きなら、少し時間を掛ければいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 02:17

いっぺんに全部焼きますか?



あらかじめ一口サイズにカットしておいて、焼肉のように食べながら焼くようにすれば表面積が増えるぶん生焼けの部分も減りますし、少しずつ焼くことで鉄板の温度も下がりにくいので、結果的によく焼けるようになりますが…。
切り刻むことで見た目のステーキらしさは無くなりますが、肉は肉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 02:17

そんなに考えなくていいです。



強火=表面だけが焼ける
弱火=全体的に焼ける、特に内側に火がよく通る

肉汁を落としたくない場合は、小麦粉を表面につけて弱火で焼くと
脂がのって美味しいです。

ですので、私は会社帰りに鳥の胸肉1羽(150円くらい)を
カレー粉と小麦粉を表面につけて、サラダ油を引いたフライパンで
20分くらいじっくりと弱火で焼きます(ふたを閉め、時々裏返しする)

そうすると、周りがカリカリっとなって、中がジューシィ。
半分とっておき、明日の弁当のおかずにします。
1/4は明日の朝食用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 02:16

1.まず片面を焼き色が付くまで、強火で焼く



2.中火にしてから肉を裏返す。

3.水(本当は酒の方がいいのですが)をカップ1/3(60cc)入れて蓋をする。

4.2分ほどしたら火を止めて、2分ほど蒸らす。

5.肉を取り出し、皿に載せる。

6.フライパンに残った肉汁に醤油を足す。 ※おろしニンニクとかあるならここで追加

7.6を肉にかける

※中まで確実に火を通すのなら、牛肉の半分の厚さまで包丁で切れ込みを入れてください。
表裏で交差するように切り込みを入れるとうまくいきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!