
No.3
- 回答日時:
先ほどは返信有難うございました。
不動屋さんから提出を求められているなら領収書を出して下さい
普通三万以上であれば印紙は二百円のものを。
多額でない限り税務署に申告なしで、しかしお宅が自営業であれば申告しなきゃね
総所得にもよりますが。
No.1
- 回答日時:
紹介した不動屋さんからの謝礼に対しての領収書ね
不動屋さんが領収書を要求したなら出さなきゃね
支払いとした経理をするならば印紙を貼って出さなきゃですが
一謝礼なら領収書なんか出さなくてもよさそうですが。
貴方も自営業者とかだったら要求して来るかもね・・・あくまでも謝礼だからね。
この回答への補足
ありがとうございます。
領収証は必要なのですが
個人名義で発行する場合にも印紙が必要なのかどうかです。
>支払いとした経理をするならば印紙を貼って出さなきゃですが
支払いが個人の小遣いになる場合は貼らなくてもいいと言う解釈でいいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
空き地を短期間で5万円で貸す場...
-
印紙税の条文の調べ方について
-
パートのほかに内職したら
-
収入印紙について
-
確定申告する時、たんぼ売った...
-
会社で交通費をもらうために、...
-
確定申告で家の修繕費は経費に...
-
8年前の売買についての領収書
-
売買契約書と領収書どちらにも...
-
残業代、何故課税対象
-
会社の経費扱いになりますか?
-
税理士費用について
-
貯蓄税はどれくらいの額から税...
-
非課税世帯は415000以下とあり...
-
創業時の出資金について
-
「金銭消費賃貸契約書」の収入...
-
アルバイトの為に使った軍手や...
-
至急 借用書の印紙税について、...
-
確定申告がコロナで遅れたら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
空き地を短期間で5万円で貸す場...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
切手及び収入印紙のはがし方
-
収入印紙がスタンプの場合の保管
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
-
注文請書に収入印紙を2枚
-
領収書の印紙に割印がなくても...
-
契約書の扱いについて教えてく...
-
保険の領収証には収入印紙がい...
-
物品の譲渡に関する契約書は印...
-
切手と間違えて印紙を貼ってし...
-
自動車屋の領収書
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
領収書の印紙
-
印紙税
-
印紙税法を教えて下さい。【一...
-
売買契約書と領収書どちらにも...
-
物件移転契約の印紙について
-
運転免許申請書で記入ミスして...
おすすめ情報