dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少々着色が気になってます。ホーローとステンレスなら、どちらがいいと思いますか?
ホーローの方が着色しやすいでしょうか? あと、12cm直径だと五徳の部分に
うまくのっからない危険性がありそうで‥何か金網みたいなものを敷いたら大丈夫ですか? 火力を少し強めにしたら問題ないですよね? 何かいい方法があれば教えてください☆。。 よろしくお願いします。

「ミルクティ&チャイ用にミルクパンを購入し」の質問画像

A 回答 (3件)

テフロン加工とフッ素樹脂加工は同じものと解釈して下さい。

また、着色したホ-ロ-製品は、時として有害な顔料が摘出される事があります。「ホ-ロ-製品」は鉄加工の製品にガラスを焼け付け塗装した様なモノで、落としたり強い力がかかると割れる事があります。(修理は出来ません)

ミルクを加熱したり、濃縮するのには、何も、安定の悪い12cm直径のお鍋を使う必要はありません。何故12cmにこだわるのですか?。(道具が増えるばかりです)

18cmの片手鍋で充分です。沸騰濃縮する場合は、直径の大きな方が空気に触れやすいので、短時間で濃縮出来ます。
また、18cmの片手鍋ならば、他の調理に多用できます。

この回答への補足

18cmでは‥私には大きすぎます。14cmか12cmのサイズがちょうどいぃなと‥
かわいぃし、気分もUp↑しつつ Tea Timeを 楽しみたいからです♪。。

補足日時:2013/10/04 18:43
    • good
    • 0

フッ素樹脂加工のもので大丈夫です。


牛乳のこびりつきが簡単に取れますので、おすすめです。

注ぎ口は試してみるしかないんですよ。
良いお鍋がみつかるといいですね。
    • good
    • 0

着色はないと思いますが、牛乳を沸かすとタンパク質がくっつきます。


これは洗い落とすのがとても大変ですので、私はテフロン加工のミルクパンをお勧めします。

私は底が14センチものをを使っていますが、12センチでも大丈夫かと思います。
ただ、あまり小さいと火が周りから上がってくるし、吹きこぼれも早いので、少しゆとりのある大きさのほうがいいと思います。
もちろん、金網を敷いても大丈夫ですが。

もう一つ大切なことは、カップに移した後に、残ったチャイが注ぎ口から伝って鍋底へ垂れないことです。
出来が悪いミルクパンだと、上手く注げなくてキッチンをべたべたに汚します。
注ぎ口の切れがいいかどうかは、実際に試してみないとわからないのが残念です。
私はこれで何度か買い替えしています。

この回答への補足

テフロン加工で検索してみたら、フッ素樹脂加工のものがでてきました。それでも大丈夫ですか?
注ぎ口は‥結局、試してみるしかないんですね。ありがとうございます。もう少し、慎重に探してみます。

補足日時:2013/09/30 02:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!