dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日パソコン用に新しくスピーカーを購入しました(LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW)
それまではディスプレイから音を出してたので気が付かなかったのですが
スピーカーの左側からしか音が出ていません。
壊れているのか…と思い別のパソコンに接続してみると両側から音が出るので
スピーカー本体に問題はないようです。
ミキサー等パソコン側の設定も確認してみたのですがおかしい部分はないように感じます。

ある日ふと気づいたのですがイヤホン接続部分にしっかり挿すと左のみから音がするのですが
浅めに挿すと右からのみ音がします(この場合ディスプレイからも音が漏れるようです)
これはつまりどうしたらいいんでしょうか…?
何か思い当たることがありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
ディスプレイは三菱Diamondcrysta WIDE RDT235WLM(BK)です。

A 回答 (3件)

ディスプレイやイヤフォン端子ではなく、パソコンのバックパネルに音声出力用の端子はありませんか。

もしあればそれに繋ぐべきです。ディスプレイ端子やイヤフォン端子はオマケみたいなもので、質が悪いです。いずれも端子が汚れていたり、差し込みが悪いと音が出ないことがあります。二三度ぐるぐる回してみて下さい。それでも駄目なら、音声出力ドライバ(例えば、Realtechサウンドマネージャなど)を調整してみて下さい。うまく行くはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事音が出ました…

お礼日時:2013/09/30 21:46

イヤホンジャックはパソコンに繋いでるのですか?ディスプレイですか?


ディスプレイのスピーカーを使わないなら、パソコンに直接接続してください。
    • good
    • 1

どうしたらいい・・・ってどうしようもないんですが(苦笑)



要は「ステレオジャック(穴)の接触不良」ってだけなんですが、
この「穴」は簡単いは交換できないんです。

この手の接点復活剤を使うと何とかなることもありますが、
ジャック側の接触バネが弱まってることが原因である可能性が
高いので、何ともならないことも多いです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …

(ですのでプロはステレオピンジャックを使わないんですよ)

まあ、修理に出す財力的・時間的な余裕がないなら、試して
見る価値はあるかもですけど・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています