
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
労働に対する対価として賃金を支払っているので、上司や経営者が社員をほめる必要はありません。
賃金をもらっていない所属員は、賃金に換わる報酬、つまりほめる言葉(笑顔、頭を撫でる等の仕草のメッセージ)が必要だというのはわかりやすいでしょうか。
具体的には、「教師が生徒を」「リトルリーグの監督が小学生の選手(控え)を」「親が子を」ほめることなどです。
成果に至らない時に過程や努力をほめるのは、賃金を介した職場ではなじみません。
職場は、利益を追求するところだからです。
成果を挙げなければ「利益を生まなかったけれど頑張ったね」などとほめているような悠長な場合ではありません。
リソースコストに対する利益が生まれて初めて賃金が支払えるからです。
むしろ、利益があがらなかった頑張りは、叱られるか、改善を要求されます。
程度がヒドイ場合では、辞めてもらう方向になるでしょう。
賃金をもらわずに労働(利益を生むリソース)を提供し続ける者、その方には「経営者」(支払うべき賃金を支払う義務を怠っている側)がほめてやるべきでしょう。
それは、経営者とはいえないけどですけどね。
時給850円で、「あの」女子高生を適切に勤務させられるファーストフード店長(指導者)は、ただ厳しいだけ、ただ賃金を支払っているだけではないのですから、高いスキルを持っている(要求されている)のは明らかです。
ほめるかわりに賃金を支払う、
あるいは、
賃金をもらうということはほめられている、
というとわかりやすいでしょうか。
サービス残業が減らないわけだわ(日本では特に)。
No.7
- 回答日時:
指導や教育は、「どちらか?」では無いのですよ。
・褒めるべき時は褒め、叱るべき時は叱る。
・優しくすべき時は優しく接し、厳しく接するべき時には、厳しく接する。
・褒めて伸びるタイプには、多く褒め、褒めて増長する様なタイプは、余り褒めない。
・厳しく接し、萎縮してしまう様なタイプにはその逆。
全て、当たり前のことでしょ?
それを、自分の性格とか、多少の成功パターンを拠り所に、「厳しい」か「優しい」と言う両極端のいずれかワンパターンの指導に陥る様な上司は、単に「無能」なだけです。
体罰教師なども、教育スキルが低いだけの「無能教師」でしょ?
指導を受ける側の特質などにも併せ、指導者側は「スキルが多ければ多いほど良い」に決まってます。
また部下の指導などは、上司側の重要な役務(義務)であって、上司自身の勉強にもなり教化されるべきもので、上司も部下と共に成長せねばならないのですよ。
ただ個人的には、基本「厳しく接する必要は無い」と考えてはいますが。
上で箇条書きした中で、「優しく接して増長するタイプ」でも、「褒めない」で事足り、厳しく接する必要性までは無いですし。
体罰教師などとは違い、社会人は部下でも大人ですからね。
また、何よりビジネス界はドライですから。
即ち、部下は子供では無いのですから、叱ったり厳しくして導く様な存在では無く、指導や教育の甲斐が無いような部下は・・・無能の烙印を押され、大人として切り捨てられるだけの存在です。
私の場合、やや極論的ですが、優しく接してダメなものなら、厳してもダメと考えており、「厳しく接する」どころか、「そんなヤツとは接しない」になってしまいます。
ただ最初に「社会とはそれほど非常に厳しいモノ」とだけは、徹底的に教えますが、後は本人次第です。
ドライなビジネス社会だからこそ、上司と部下が高次でお互いに高め合う様な関係を構築出来れば、血肉を分けた兄弟や、世代を超えた親友の様な関係にもなれるし。
そんな関係が出来なければ、表面的な関係の、基本は赤の他人同然か、最悪は同じ会社でありながら、憎しみ合ったりするのでしょう。
厳しく接する必要があるとすれば、高次の関係を構築する目的のみで考慮されるものかと思います。
No.6
- 回答日時:
上司のタイプだけでなく部下のタイプにもよりますよ。
褒めなければ伸びない部下なら褒めるし、
褒めるよりも叱咤して闘志を燃やしてやった方が
伸びるヤツもいる。
やみくもに褒めるだけが指導法ではありません。
こういうものはマニュアル的に考えていけないんです。
その状況状況で判断して、指導法を考えるのが
上司の役目なんですよね。
犬を育てるんじゃないんだから、
マニュアル的に考えては駄目ですね。
No.3
- 回答日時:
「褒める」のは、余程のことに対してですね。
マイナス100まで落ちたものを立ち上げ直して、プラス500まで伸ばしたとか、絶対に無理だろうと言われていた契約を取ったとか。
エクセルの表が綺麗にできましたとか、時間通りに仕上がりましたね等、どうでもいいことではいちいち褒めません。
褒めるのは、「期待以上の成果を出した」時です。
>目をかけている、期待している部下に対しては他者より厳しく、
>めったに褒めないものでしょうか。
上司次第では。
そういう人もいるし、見込みのある部下にはべた褒めする人もいるしで、色々だと思う。
自分の場合は、目をかけている部下には特に意味もなく褒めはしませんが、折に触れて「期待している」と、きちんと言葉で伝えています。
どうでもいい部下にも、もちろん結果を出したときは褒めますが「期待している」とは言いません。
>褒めて伸ばすのが理想のようにも思いますが、
仕事の場で、そんなに四六時中褒めるネタはないですね。
学校ではないので、前述のように、できて当然のことではいちいち褒めませんし。
No.2
- 回答日時:
そんなことはありません。
期待しているから褒める褒めないというよりも、、、
期待している、もしくは素質を見出したからこそ、そうではない人より任せる仕事の質が違ってくるといったところでしょうか。
その過程や結果に対して、頑張ってくれたのであれば、どんな人でも褒めてあげたいし力になりたいものですけどね。
褒める褒めないなどという感情よりも、お互いまず職務を全うすることを最優先で考えられるようになった上で、本当の信頼関係を築いていきたいものです。
No.1
- 回答日時:
53歳 男性
3人の部下がいます 20代 40代前半二人
性格を見て指導を行っています
要するに腹を割った話しが出来ているかだと思います
お互いの考えが合わなければとことん話しをして理解をしてもらう
事が必要だと思っています
建前だけでは仕事を指示してもうまくこなしてくれません
私の経験からは、性格を見てから指示方法を決めています
部下に信用してもらう事が必要だと思っています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) お絵描き系のLINEのオプチャで、毎回私がイラストを投下した時だけ反応がうっっっすく、さっきまでのワ 2 2023/04/16 17:43
- 仕事術・業務効率化 日本人は褒めない人が多いようです。 ビジネス書を見ると、「褒めてはいけない」、「褒めない上司の方が部 64 2023/06/29 08:15
- 会社・職場 GWで休暇中ですが、仕事や上司・部下のことが頭から離れずリラックスしたり心身を休めることができません 3 2023/04/30 12:42
- 子供・未成年 既婚上司は既婚部下の事をどう思っているのか 2 2023/04/28 18:35
- 心理学 その人のことを深く知らないのに 人を褒めてしまうクセについて。 私は、その人のことを深く知らないのに 6 2022/04/26 11:25
- 学校・仕事トーク 部活をやめたいです。 私は1年生の中で上手いと言われ先生に期待してるよと言われます。でも私は自信があ 1 2022/07/07 23:07
- 仕事術・業務効率化 イライラせず、円滑に仕事をする方法 3 2022/09/29 07:38
- 会社・職場 パワハラを人事に相談しようか考え中です。 7 2022/03/27 10:34
- 会社・職場 製造業の生産技術職として働いて半年の者です。甘い考えだと思われるかもしれませんが、精神的にそろそろき 3 2023/02/01 20:36
- 会社・職場 管理職の心得について 2 2022/06/05 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本人がいないところで褒めるのは、本心ですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
職場の上司が、私のことを影で沢山褒めてくれてるらしいんです。 褒めてくれるのは嬉しいのですが、泣きな
その他(恋愛相談)
-
男性上司って、お気に入り部下にはどんなことを考えてるんですか?
会社・職場
-
-
4
男性が異性の仕事ぶりを褒めるのは
大人・中高年
-
5
男性が陰で褒めるとき
片思い・告白
-
6
私はお気に入りの部下なのか女性として見られているかわかりません。
その他(恋愛相談)
-
7
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
8
可愛らしい部下がいたら、どんなエッチするんだろうとか想像してしまいますか? 胸のラインなどをブラウス
SEX・性行為
-
9
上司が後輩女性を褒める内容ばかり話してきます。明るく同意したいけど半年近く聞かされていると面白くない
会社・職場
-
10
職場に既婚でも綺麗な部下がいたら、手は出さないけど気になるって男性いますか? 食事などにも誘わず、職
片思い・告白
-
11
2人きりの時に褒める心理
その他(恋愛相談)
-
12
男性から見て、ついついひいきしてしまう女性部下ってどんな人ですか?
片思い・告白
-
13
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
14
50代半ばの既婚男性です。 先日に同じ職場の部下の女性(30代既婚)と男女の関係を持ってしまいました
SEX・性行為
-
15
男は女性と密室で2人きりになったらムラムラする?
風俗
-
16
上司が急に優しくなるとき
大人・中高年
-
17
厳しい・叱る=期待されてる。本当ですか?
いじめ・人間関係
-
18
あまり褒めない上司が褒めること
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
お気に入りの部下がいる男性に質問
失恋・別れ
-
20
既婚男性上司が女性部下を気に入る時、必ず下心があるわけではないですか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
男性上司と二人で飲み
-
自分にだけ態度が悪い人ってい...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
自分にだけ当たりが強い人にど...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
質問です!仕事で手が空き、上...
-
会社の中で後から入ってきた年...
-
座っている人に話しかける時、...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司と連絡がつかず、仕...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
女性に質問です。職場で上司か...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
男性上司と飲みに行く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
おすすめ情報