
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別にアパートを借りることは可能です。
ただし、住宅ローンはそこに居住することが条件ですから、住民票を移すことはできません。
住民票を移さなければ、住宅ローン控除は大丈夫ですが・・・。
アパートを借りる際の審査は、借りる目的はセカンドハウスとして、書斎として等、何でもよいわけですから、家賃がキチンと払えるかどうかです。
借入機関からの通知などは現在のお宅に送付されます。
ローン返済が確実に履行されていれば問題はありません。
万一、居住していないことが知れてしまった場合は、ローン残債の一括返済を求められることになりますね。
No.3
- 回答日時:
>住宅ローン控除やアパートを借りる際の審査、住民票異動など、考えられる諸問題と解決策などを教えて頂けたら幸いです
別に、深く考える必要はありません。
転勤族の場合を、想像して下さい。
私が勤務していた会社では、「住宅を買うと、もれなく転勤する」というジンクスがあります。
マンションを買った上司も、例に漏れず転勤。
※上司は、このマンションを賃貸にした家賃収入で住宅ローンを返済。
私自身も、家を建てたら転勤辞令がでました。^^;
この家には、親が住み続けましたがね。
原則論で言うと、住宅ローンは「自分が住む住居」である事が必須条件ですよね。
この原則だと、「住居を買った人は、(ローン返済中)その住居地以外に転職・転勤不可」となりますよね。
が、「原則」の反対語として「例外」があります。
融資を受けている金融機関に相談すれば、色々と案を教えてくれますよ。
「仕事の都合で、別居したらどうなる?」と訊く事です。
正当な理由があれば、何も気にする必要はありません。
二世帯住宅の場合は、各種控除は諦めるしかありませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンにつきましてお尋ねしたいです。現在夫婦でローン返済中の戸建て住宅があります。住宅購入後に自 4 2022/08/24 01:16
- カップル・彼氏・彼女 離婚後の住宅ローンについて 4 2023/01/31 16:46
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの申請について。現在31歳の男性です。来年の春に恋人と入籍するにあたりアパート住まいから一 2 2022/10/18 00:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在学生で4月から就職するため、アパートを借りました。学生なので自分の名義ではなく親名義で借りました 6 2022/11/11 14:39
- その他(暮らし・生活・行事) 住宅の親子ローン?っていうやつは、親が勝手にローン組むことは出来るのでしょうか? 私の両親は毒親なの 4 2023/04/20 14:15
- 確定申告 去年戸建てをローンで購入しました。来週住宅ローン控除確定申告にいくんですが住宅借入金等特別控除の計算 5 2023/02/23 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
持家がありながら他の家に住む場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
独身時の住宅ローン返済途中で結婚し引っ越した場合
家賃・住宅ローン
-
婚約者に実家のローンがあり、結婚後は、2重家賃を払うことになります。彼との結婚に迷っています
その他(結婚)
-
-
4
両親が住む為の家を、子供が借りてあげる事は可能でしょうか。 自分の両親は生活に余裕があるとは言えない
相続税・贈与税
-
5
子が購入した家・土地に親を住まわせるには
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
彼氏が住宅ローンを抱えてしまったのですが・・・
一戸建て
-
7
賃貸を借りた場合、住民票を移すのは絶対ですか? 持ち家所有者で、仕事先が遠方のため賃貸契約でアパート
別荘・セカンドハウス
-
8
彼氏が親の家を購入しています。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
9
彼女のフェラが上手すぎるのですが、やはり歴代の彼氏に対して何度もフェラをしたからなのでしょうか。 フ
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自己破産して12年がたちました...
-
フリーランスの住宅ローンにつ...
-
借金返済について
-
住宅ローン返済中ですがアパー...
-
住宅ローンの借り換えについて...
-
住宅ローンについてです(2)
-
住宅ローンの保証料について
-
住宅ローン?について
-
法律に詳しい方保証人について...
-
信用保証会社の代位弁済について
-
住宅ローン 控除について 去年...
-
契約書を返してくれないのですが
-
住宅ローン、未払いだとどうな...
-
わたし今、住宅ローンで、競売...
-
連帯保証人になった後の借入
-
築37年 住宅ローン控除可能で...
-
住宅ローン 融資後 転職 まだ住...
-
再生法・二人の保証人は一緒に...
-
住宅ローン控除について
-
連帯保証人とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン返済中ですがアパー...
-
彼氏の住宅ローンについて
-
親のために購入する場合の住宅...
-
住宅ローン契約者の住民票移動...
-
主人が死亡したら、住宅ローン...
-
持ち家派? 賃貸派?
-
住宅ローンの借り換えについて
-
旦那にマイホーム購入を決心し...
-
住宅ローン中の家を賃貸に出す...
-
旦那さんも奥さんも住宅ローン...
-
個人事業主の方で住宅ローン通...
-
奨学金を払わない方法はないで...
-
住宅ローンの一覧表の作成はど...
-
マイナス金利で住宅ローンの金...
-
住宅ローンについて… 現在住宅...
-
50代からの住宅ローン限度額に...
-
精神障害者認定されていても住...
-
住宅ローンを組んだあとにマイ...
-
震災の津波で家を流された方々...
-
【住宅ローン】住宅ローンの団...
おすすめ情報