
こんにちは。よろしくお願いします。
現在、私は持ちマンションがあります。
名義は私です。
マンションには、他に家族が住んでいます。
が、これをこのままにして名義人である私が他の家に住みたいと思っています(アパートなど)。
その場合、それは可能なことなのでしょうか。
・名義人を変更することはできません
・ローンが残っています
・私は会社勤めなのですが、手続きはどうなるのでしょうか
・住民票は移せませんよね?税金などの手続きは?
そもそも、家を持っていながら持ち主が他の家に住むのは不可能なのでしょうか。
(そうすると、単身赴任しているパパさんなどはどうしているのか不思議です。経験がないもので)
詳しいかた、可能か不可能かということ・可能であれば最善の方法を教えてください。
No.3
- 回答日時:
一般に住宅ローンは本人居住条件が書かれています
金融機関によっては本人が住んでいないと契約違反になります
>私は会社勤めなのですが、手続きはどうなるのでしょうか
通勤手当・住宅手当に影響が出る可能性が有ります
労災保険の通勤時も問題です
私は会社へは
・「住民票は移動しませんが住居は変更します」と届けました
これで労災や通勤費等の会社関係の問題は解決します
>家を持っていながら持ち主が他の家に住むのは不可能なのでしょうか。
可能ですが個々にクリアすべき問題が有ります
私の過去の回答にもローンがあっての転居方法が有りますので参考にしてください(探すの大変ですが・・・)
基本的には
私の場合は一戸建て+銀行のローンですが事前相談で「支店黙認」となっています
条件
・住民票は移動しないこと
・銀行からの郵便物は受け取れること(転送は不可です)
銀行曰く(非公式に)
「契約違反ですが本店から指摘がない限り問題にしないのが暗黙の運用です」
いずれにしろ本人が住まないこと(住民票の移動)は問題になる恐れがありますので事前に金融機関に相談してください
貸すのではなく家族が住むなら可能だとは思います
こんにちは。
gooの事務局から「締め切り後ですが追加の回答がありました」と連絡をもらい、見に来ました。
>一般に住宅ローンは本人居住条件が書かれています
>金融機関によっては本人が住んでいないと契約違反になります
そういえば、家を買う前に販売会社の担当者とジョークで「今は住む人数と部屋数が一緒だからいいけど、誰か嫁に行ったり死んだりしたら部屋余っちゃうね。ま、その時はこの家貸して私らは別の狭い家に住めばいいか~」なんて言ってたら「ローンが終わるまでは絶対住んでてくださいね(笑」なんて返されたのを思い出しました。
そうか、やっぱり私は安易に引っ越しはできないんですね。
銀行に相談…おおお、結構大事ですね。
そうですよね、黙認にしても事前に相談が必要ですね。
では、引っ越しすると決心がついたら相談に行ってみたいと思います。
ポイント差し上げられなくて本当にすみません。
でも、締め切った後でもわざわざ回答くださったことに対して、心から感謝しています。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
えっと・・・専門家ではないですが
可能でしょう。
例えば、賃貸マンションを所有している大家さんは、そこに住んでませんよね?
別の場所に住んでいても、問題ないでしょう。
住民票は、移せますよ。居住している場所にするのが筋ですので。
会社には、転居として届ければいいのでは?
結婚されていて、家族と離れるのであれば、別居でできますし・・・。
こんにちは、ありがとうございます。
>例えば、賃貸マンションを所有している大家さんは、そこに住んでませんよね?
なるほど!言われてみれば!と、説得力のあるたとえをありがとうございます。
これで変に悩まず、他に住むことができそうです。
助かりました!ありがとうございました。
ポイントは、お答えくださった順番につけさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 別荘・セカンドハウス 夫名義で家を建てて、夫の両親、夫 私 子供3人と住んでいます。 家のローンの他に車のローンが残ってい 3 2022/12/08 23:32
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) 彼女の土地に家を建てます、別れたと時の問題点や注意した方がいいことを教えて下さい。 13 2022/05/28 10:04
- 一戸建て 家の名義と住宅ローンの名義 4 2022/06/23 18:18
- 相続・遺言 実家の名義変更と相続についてご相談(お聞きしたいこと)があります。 3 2022/06/27 01:17
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 離婚 離婚時の家に関する質問です 2 2022/06/16 07:17
- 離婚 離婚 調停 家のローンについて詳しい方。 離婚することになり、 旦那名義の家に私と息子が住み、 旦那 10 2023/01/23 10:59
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所 と 住民票 の違いを教えてください 4 2022/10/03 22:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住宅ローン返済中ですがアパートを借りたいんです。
家賃・住宅ローン
-
賃貸を借りた場合、住民票を移すのは絶対ですか? 持ち家所有者で、仕事先が遠方のため賃貸契約でアパート
別荘・セカンドハウス
-
両親が住む為の家を、子供が借りてあげる事は可能でしょうか。 自分の両親は生活に余裕があるとは言えない
相続税・贈与税
-
-
4
自分名義の持ち家に両親在住
別荘・セカンドハウス
-
5
わけあって家族に内緒でセカンドハウス(仕事部屋として)を借りたいと思っているのですが、あくまで昼間仕
別荘・セカンドハウス
-
6
実家の近くに家を借りました。 実家が現住所がいいのですが、それでも転居届は絶対に出して住所変更しない
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
夫のアパートに不倫女が住民票...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
間借りしたとき、母子手当はも...
-
住所を書く時、マンションの部...
-
契約者と違う人間が賃貸に住む場合
-
期間限定の単身赴任、持ち家は...
-
市営住宅の入居 困っています
-
住民票の異動と同居の扱いに関して
-
住民票の移動の手続き方法を教...
-
引越しから2週間、住民票の移動...
-
住民票の写しに、有効期限があ...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
住民票記載事項証明書って何?
-
世帯主って何ですか?
-
住民票の有効期限を教えてくだ...
-
高校から東京都へ親元を離れて...
-
住所変更届を高校に提出するの...
-
夫海外単身赴任中の残留家族の...
-
住民票の移動が遅れた場合、罰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
住民票を移すけれど、そこには...
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
不動産購入で登記とローンの為...
-
他人名義の部屋に住民票
-
この場合、世帯主は誰になる?...
-
通勤手当のための住民票の移動
-
不動産購入*住民票*公立小学校
-
住所を書く時、マンションの部...
-
公営住宅から夫が単身赴任 そ...
-
持家がありながら他の家に住む場合
-
新築引き渡し時の住民票移動に...
-
住所変更届を高校に提出するの...
-
別居中の妻が住民票を移動して...
-
住民票を移さず引越ししたい
-
住民票の異動についてですが、...
-
子供が祖父母の家にいて、親と...
おすすめ情報