No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「七不思議」ってのは誤訳なんです。
一番有名なのが、数学者であるビザンティンのフィロンが選んだといわれるもので、
1、エジプトの大ピラミッド
2、バビロンの空中庭園
3、エフェスのアルテミス神殿
4、オリンピアのゼウス像
5、ハリカルナッソスのマウソロスの陵墓
6、ロードス島のコロッソス(大巨像)
7、アレキサンドリアのファロスの大灯台
なんですが、その著書名を「Hepta Theamata」といいます。
Hepita=7, Theamata=眺めるべきもの(「不思議」という意味は含まれていない)
という訳になるのですが、(この言葉を普通に解釈すると、観光案内的要素が強かったと考えるのが普通です)
ローマ時代には、ピラミッドを除いてそのほとんどが現存してなかったというのも手伝ったのでしょうラテン語訳する時に、Septem Miraculaと訳されたために「七不思議」という訳の方がメジャーになったということなんです。
No.4
- 回答日時:
世界七不思議にも古代の七不思議、新世界七不思議(モアイ、ナスカなど)、があるようですね。
そちらについても先ほどのページで紹介されていますので合わせて参考にしてください。
No.3
- 回答日時:
ギザのピラミッド
バビロンの架空庭園
アレクサンドリアの大灯台
ロードス島の巨像
オリンピアのゼウス像
エフェソスのアルテミス神殿
ハリカルナッソスの霊廟
の七つのことをいいます。
詳しくは参考URLを見てみて下さい。
参考URL:http://www.os.xaxon.ne.jp/~sgun/nana/naA00.html
No.2
- 回答日時:
一般に言われるのは
ピラミッド
モアイ
ナスカの地上絵
サルガッソー
ムー
アトランティス
ネッシーあたりじゃないですかね。
あとは
中国の原人
プロッケン現象
エリアなんとかというUFOの来る場所
とかなんかも入っていたりいなかったり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題の反対語
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
過近代的って?
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
パクリの語源は、戦前盗みで捕...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
恋愛で親のアドバイスはどれく...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
地方の言語でしょうか?
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
πの書き方
-
ジーパン(ジーンズ)の数え方
-
「したまえ」と「しなさい」と...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
東条英機?or東條英機?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
現代文(小説)の問題の解答が全...
-
過近代的って?
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
πの書き方
-
「幼少」ということば
-
睾丸を利用した拷問
-
恋愛で親のアドバイスはどれく...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
創世記、創成期、創生期の使い...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
歴史的仮名遣いの「む」
おすすめ情報