
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
鼻が詰まって呼吸が出来ないから、口で呼吸をするのですから、やはり一度大きな病院で検査された方が良いのではないでしょうか?(小さな耳鼻科では対処療法で終わるかもしれませんから)アレルギー性鼻炎とか、蓄膿症とかの鼻詰まりなら、器具では、どうしようもありません。
私も、長年の鼻詰まりを治すため先月末に手術を受けまして、今は快適に鼻呼吸です。
命にかかわる訳ではないので、病院というと億劫かもしれませんが、昔の様に痛い手術をされることは有りませんので(今の主流はレーザー治療です。)心配せずに行ってみてください。
鼻詰まりが解消すると・・・天国のようですよ! 鼾とか
かかなくなるし、30年来の鼻詰まりが言うんですから本当です。
No.1
- 回答日時:
器具についてではないので申し訳ないのですが・・・
私も花粉症の時期は鼻詰まりで苦しんでます。
鼻詰まりの解消には鼻の洗浄、オススメです。片方の鼻の穴を指で押さえて、もう一方の鼻の穴からぬるま湯を吸い込んで口から出すか、もう一方の鼻の穴から出すかします。鼻づまりもたんもすっきりします。鼻の粘膜がしみるようでしたら少し塩を混ぜるとしみにくいです。風邪の予防にもなります。水泳している人が風邪を引きにくいのは鼻の洗浄を知らずにしているからだとも言われてます。
それから鼻腔を広げて呼吸しやすくするテープなんかも薬局で売ってますよね。運動選手が最近つけているのをよく見ます。
欧米人は日本人に比べて鼻呼吸の人が多いそうですが、それは子供がかなり大きくなってもおしゃぶりをしているから、という説もあるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報