
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東京都:公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例
昭和37年東京都条例第103号
(中略)
(粗暴行為(ぐれん隊行為等)の禁止)
第5条
何人も、人に対し、公共の場所又は公共の乗物において、人を著しくしゆう恥させ、又は人に不安を覚えさせるような卑わいな言動をしてはならない。
(中略)
(罰則)
第8条
次の各号のいずれかに該当する者は、6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
一 第2条の規定に違反した者
二 第5条第1項の規定に違反した者
(ここまで参考サイトから引用)
#1さんのいうことは刑法的には正しいと聞いたことがあります。被害者に物理的に触ってないと刑法では適用しにくい,そのため各自治体で迷惑防止条例を作って対応しているそうです。
この条文ってなんか拡大解釈しやすいんじゃないかと
素人としては感じます。こんな主観的な表現では悪いことをしてない人を逮捕することも可能になるんじゃないでしょうか。
もっとわかりやすくしてほしいですね。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3870 …
No.4
- 回答日時:
僕が裁判官ならば・・・
東大を出て有名私立大学の花形教授である人でさえ、自分の欲望をコントロールするのは困難であると言う男の性を改めて世間に認識させたと言う意味から・・・「無罪」と言いたい所ですが罰金5000円くらいで許しちゃいますネ。
No.1
- 回答日時:
接触しているわけでもなく
レイプされているわけでもなく
罪に問うのはおかしいですね
そもそも重大な障害を負わされても日本は罪が軽すぎるがこの場合は罪に問うべきではありません
それより女子学生の制服をスカートだけでなくズボンも用意しもし見られたくない人はズボンをはくようにしたらいいでしょう
そもそもミニスカートなどは明らかに露出趣味の女性がはいているのだから見られたからといってがたがた騒ぐべきではありません
そういう服装をしているのだから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 権力に狙い撃ちされた元記者の闘いを追って。国家や権力者による一般市民への攻撃は許す社会 1 2022/06/05 12:39
- 経済 日銀の植田新総裁で、疫後の経済復興を成せるか? 5 2023/04/12 15:38
- その他(お金・保険・資産運用) 以前黒田総裁が物価上昇率を2%にすると発言していた時に中々2%に成らない事を批判していた族今いずこ 4 2022/09/22 08:24
- 世界情勢 韓国人とユダヤ人は仲間なのに、なぜ現在の立ち位置が全く違うのですか? 12 2023/05/24 13:27
- その他(法律) 財産開示手続きの範囲と一人法人について 3 2022/12/07 18:55
- 事件・犯罪 ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える? 36 2023/07/31 09:04
- 経済 今の日本は経済3位で世界的な地位もそこそこあり、G7にも入っていて先進的な国ですが、これからはあんま 4 2022/08/11 00:38
- その他(お金・保険・資産運用) 日本銀行黒田総裁の低い金利政策を批判して居たエコノミスト達が今ダンマリを決め始めた 4 2023/03/11 16:42
- 事件・犯罪 山に監視カメラを付けるべきか? 6 2023/04/15 11:05
- ガーデニング・家庭菜園 エリカ(花)に詳しい方教えて下さい 我が家の、玄関先の庭の一画は斜面になっています、塀の方に向かって 2 2023/01/17 21:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市が管理する道を「自分の私有...
-
恐喝罪について インターネット...
-
執行猶予の付かない刑
-
スーパファミのソフトのromを違...
-
お金の印刷について
-
元強姦犯罪者と道ですれ違った...
-
会社の登記簿に不実の事項を書...
-
身内の窃盗について教えてください
-
家庭内の問題について
-
郵便物を人のポストから一般人...
-
あーあ、植草さーん。
-
押尾容疑者は薬以外に死んだ女...
-
煽られて、攻撃をしてしまった
-
「本条」ってどういう意味ですか。
-
高3男子です。 一般的に13歳未...
-
裁判員制度は、なぜ、刑法ばか...
-
窃盗と器物損壊にあたるのでし...
-
文章偽造
-
日本の通貨を加工するのは犯罪...
-
遺言書の偽造
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパファミのソフトのromを違...
-
「本条」ってどういう意味ですか。
-
掲示板荒らしって罪になりますか?
-
投げられた物が、たまたま当た...
-
家族間での盗難
-
罪の重さ
-
夫婦間の窃盗について質問です...
-
スーパーなどでレジを通して買...
-
これって罪じゃないの?
-
なぜ、収・贈賄で、時効が異な...
-
使用済み切手の再使用…コレって...
-
紙幣にイタズラ書きは大丈夫なの?
-
窃盗罪の余罪
-
身内が勝手に自分のものを・・・
-
事情聴取の真偽
-
同行使罪の意味は何ですか。分...
-
親族が無断で実家の者の部屋に侵入
-
家の権利書を妹に奪われてしま...
-
弁護士先生にお尋ねします。先...
-
小学校女性教諭を児童が除き、...
おすすめ情報