重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問失礼します
最近、薄毛が気になり
円形脱毛症かAGAなのか分からないため
皮膚科への受診を考えているのですが
病院に行き医師の診断や検査等、費用はどのくらいかかるのでしょうか?
AGA検査の場合自由診療で数万円かかるみたいで少し心配です

脱毛で受診する場合、まずはどのような検査診断されるのでしょうか?
問診や頭髪の症状である程度判断して
それぞれの検査を行うのでしょうか?

検査診断の流れなどご存じの方いましたら、御回答のほど宜しくお願いいたします

A 回答 (3件)

こんにちは


>診察だけでAGAと判断されたという事でしょうか?

そのとおりです。
遺伝も伝えました。

お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

こんにちは


「検査」はありません。
10分ほどの簡単な診察が初回だけ。
あとは診察もありません。
受付で薬もらうだけです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます
簡単な診察して、お薬を貰うとの事ですが
診察だけでAGAと判断されたという事でしょうか?

何度も申し訳ございません

補足日時:2013/10/14 21:05
    • good
    • 0

こんにちは


私は毎月7000円です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます
7000円ですね
さらに質問申し訳ございません
病院にいっていきなりAGAの診断と検査をしたのでしょうか?
他の脱毛症の検査などしなかったのでしょうか?
診断と検査の流れなど教えていただけると助かります

補足日時:2013/10/14 12:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!