電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前回の質問より、3日すぎました。
3日前、弱音を一切見せないプライドの高い夫から「死にたいと思っている」と涙をみせながら夫の本心(今の精神状態は今までに経験したことなくて自分でもわからないが、ここが山場だから乗り越えたい、自分にとって会社をやめるということは自分に負けるということ、だから辞めない。病院は精神病と認めたくないし、薬なんか飲みたくない)
といった内容です。

細かい話し合いの内容は、前回の質問を読んでくださればありがたいです。

今まで見たこともない心の弱り切った精神状態がけっこうギリギリなところにいるのでは。。と思うくらいの旦那の姿でした。

そんな旦那ですが、その話し合いの翌日は休日で家族でのんびり過ごしましたが、
子供とも楽しそうにコミュニケーションとったり、旦那からささいなことでも話かけてきたり
静かだった食卓がTVをみながら談笑がありとても久しぶりに家族和気あいあいといった雰囲気でした。月曜、火曜も旦那は出勤しましたが、朝も帰宅後も前よりは話しかけてきたり夫婦の会話が、昔の幸せだな~楽しいな~と感じられるくらいに戻っていました。

嬉しい反面、とまどいもあります

ここ1~2ヶ月、会話がまったくなかったわけではありませんが、無表情で口数が減っていて何を考えているんだろう。と思っていたほどなのに(ばかな私は、自分への愛情が薄れて関心がなくなった、私に対する愛情の問題だと勘違いして落ち込んでいた)
それが、あの夜の旦那の本心を聞いた日を境に、元の旦那に戻るなんて、精神状態がおかしくなっているところを知られてしまった(プライドが高い人なので、他人にこのような自分の状態を知られることはもっとも恥ずべきことと感じていると思います)

私が心配しないようにというよりも、自分が精神が病んでいるという目で見られたくないから
前のように明るく、何事もなかったかのように普通にふるまっているように感じます。

その一方で、ほんとに鬱だったら子供と楽しく接したりオムツ替えしたり、TVの料理番組みたおいしそう!といったり、普通をよそおうのはむづかしいことなんじゃないか。ファッションに興味を持つのも
、趣味のフットサルへ行くのも鬱だったらできないことではないのか。

一時的に落ち込んでるが、自分が思うほど鬱までいってはいない。良い方へ考えてしまいたい、
現実をなかなか受けいられない自分がいます。

鬱の人でも、家族の前では普段通りにふるまえたりするものでしょうか?

今の明るい旦那が無理しているとしたら、余計にストレスになっていますよね。


さきほど、こころの相談という電話の無料相談で今回のことを相談しましたが、
やはり初めに病院受診をすすめる→拒否されたら私だけ相談にいく

とのことです。

明日、旦那は休みなのでリラックスしている今夜にでも
病院受診を勧めたいと思っていましたし、それに関する資料のコピーもして納得いくような説明もする気でいましたが、やはり受診をすすめることすら怖くなってきました。

私が本気で鬱を疑って病院受診を勧めてきたら、いよいよ妻からみた自分は精神がおかしいと思われてる、認めたくないけど客観的にみたらそうなんだ、と深く自尊心を傷つけそうで怖いです。

副作用が悪く働き、自殺願望が強まることも実際ある、とい記事をみてそれも怖いです。

自分も1日中子供の相手をしているときも、ふと頭から旦那の言った一言、涙がフラッシュバックして
落ち込んだり、旦那が楽しそうにしてるのをみてホっとしたり、無理してないか疑ったり
でも、何もなかったように普通に明るく振る舞わなきゃいけなくて頑張ってみたり。

マイナスに引き込まれてはいけないですよね。私が引っ張らなきゃ!母親だし。

でもちょっと寝不足もあってか情緒不安定です。

土曜の夜、旦那の本心が聞けたことは絶対に今の段階で知れてよかったことなのですが、
知らなかったら旦那の行動発言すべてにいろいろ理由を考える必要もなかったし、何気ない日常を何の疑いもなく楽しめたのになー・・旦那が最後に「だから言いたくなかった。お互いメリットは生まれないだろ」というのは、このことかな・・と思う自分。

最低ですね。まだ混乱していて現実逃避したいのかもしれません。

頑張って旦那が自分の人生を幸せだおもえるくらいまでサポートしたい!!と思ったり、
色々体験談や今後の生活を悪い方への妄想がふくらんで落ち込んだり・・見えないトンネルに入ってしまったようです。

文章がおかしくなってきました。

質問は、タイトルの通り、死にたいと思うと口にした旦那だけど翌日からは昔のような態度に戻っている。もともと食欲はあり、ファッションにも興味あり、部屋のインテリアを気にしたりスポーツもやる

鬱症状に当てはまらないことも多いが、鬱であっておこのくらいの日常はおくれるものか?
それとも相当無理して取り繕っているのか。
です。

※相当不満を自分の内側にためてきたと思います。(家庭内の不満も)
決して、甘えや、気にしてほしい程度の「死にたいと思う」ではありません。


長文&乱文ですが、聞いてくれてありがとうございました。

A 回答 (3件)

はじめまして。


私は恐らく発症したのは今年の4月頃からですが、8月頃から真剣にうつ病を疑いはじめ、9月から通院を始めました。

最初はうつ病の気を感じ、アプリやネットで簡単に調べ、自分ではうつ病なんだろうと理解しました。
しかし、それを公に認めるのが嫌で、病院には行きたくありませんでした。
夏休みの間帰省していましたが、親に打ち明ける勇気も出ず
そのまま一人暮らしに戻ったところ、言葉にならないくらいの不安に襲われるようになり、まず病院に行きました。
その後少し楽になりましたが、自炊も何もできずまた実家に戻りました。

その時はまだ家族に元気な姿で接することができましたが、一日中眠っている日が多く、心配をかけていました。

学校が始まった今、結局授業にも出られず、やっと親に苦しみを打ち明け、改めて地元の病院に連れて行ってもらいました。

私自身、今でも元気な時は元気で人と接することができます。
しかし、調子の悪い時は話せなくなったりします。

ご主人様も、これからそんな状態になられるかもしれません。
無理をしているわけではないのかな、と思います。
とりあえず、一度診察を受けた方がいいと思います。
診察を受けないままでもいつか限界がきてしまうと思います。

回答になってなかったらすみません、私と似た状況でしたので参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身の体験談のお話、参考になりました。ありがとうございます。

主人も、このまま何もせずにいると症状が進行してしまいそうです。
今夜、主人に病院へ行こうと話してみます。

病院へ行くことが心を軽くしてくれるのか、負担になってしまうのかわかりませんが
やれることはやってみます。

夫婦で力合わせて乗り越えて、いつかあのときはしんどかったね。でも今幸せだね。って言えるような
関係になっていたいです。

お礼日時:2013/10/15 14:52

双極性障害(=躁うつ病)っぽい印象があります。


ドクターには鬱状態のみならず、
躁状態の状況も伝えてください。

できれば、日々の症状の記録を丁寧に
記してください。それで、
躁転、鬱転の周期性などが判りますので、
できれば、気候・湿度・気温・バイタル・
飲食の詳細・発した言葉etc.を
詳しく書き添えておくことで、有力な
対応が可能になるでしょう。

双極性障害は難しいのですが、
医学書などで研究してみてください。
併せて、カウンセリング関連の専門書でも
勉強してみませんか。

お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり、申し訳ありません。

双極性障害ですが、本で症状を見ましたが、ハイテンションなわけではなくふつうのテンション(もともとのしゃべりのスピードやテンションの高さ)なので、違うかな、といった印象です。

でも、その日の食べたものや話した内容や表情などすぐに忘れてしまうので記録するようにしました!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/21 02:23

私の兄も鬱病になってしまったことがあります。


病院に行って鬱病と診断されたようです。

会社に行くことにもドクターストップがかかってしまい、
結局会社は辞めてしまいました。

私たち家族と会っているときには鬱病にかかっているとは
思えないほど、多弁で元気です。

しかし、病院で処方された薬をしっかりと飲んでいないと
どんどん気が滅入ってくるようです。(そんな素振りは私たちには見せませんが)

会社を辞め治療に専念してからは徐々に回復し、
現在では新しい職場で働いています。

鬱病は真面目で妥協を許さない人ほどかかりやすいようです。

また、本人は病気であることを認めたくないため我慢してしまいます。
それが治療の遅れになってしまうようです。

ぜひ一度、専門の医師に見てもらうことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お兄様の経験談、参考になりました。ありがとうございます。

まじめで妥協を許さない人、病気であることを認めたくないため我慢する
主人はこのようなタイプだと思います。

治療が遅れて症状が悪化してしまうまえに、やはり病院受診してもらいます。
本人が自覚して、きちんと病院にかかって治してもらおうという気持ちになってほしいです。

骨折したら整形外科へ、風邪ひいたら内科へ、ほかの病気やケガなら何のためらいもなく、病院いってきな~と言えるのですが、精神科へ行こう!って気軽に言えればいいし、受ける側もほかの科の病院へ行くかのような気軽さでいければ簡単な話なんですけどね・・

今夜、病院受診を勧めてみますが、本人が行く気になってくれるのを祈るばかりです。

お礼日時:2013/10/15 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!