dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

布花に興味があり、
道具を揃えようと思っています。

コテには差し込み式とねじ込み式がありますよね?
どちらを購入したほうがいいでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



私は仕事で布花を作っているので

コテは両方のタイプを持っているのですが

差し込み式とねじ込み式どちらも使い勝手は同じ様な気がします。

布花の本を見るとほとんどが差し込み式ですよね。

私が使ってみて感じる違いは、

色々な花弁にコテを掛けたい時にコテ先を換えたい場合には

ねじ式の方が取り換えやすいということです。。

(コテ自体もコテ先もとっても熱くなっているのでやっとこなどを使って外し、

外したコテ先はタオルなどの上に置いて冷めるまで放置してます。)

でも、お教室などでは、何本かコテがあってコテ先は付けっぱなしで

コテごと交換しているということもあります。

私が両方持っている理由はごく稀に

どちらかのタイプしか販売していないコテ先があるからです。

以上、参考になるか分からないのですが、

使っている感想です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Maudさん
ありがとうございます♪

実際に使用している方の感想が聞けて、とても参考になりました。
近日中にユザワヤに行って、実物見て、購入しようとおもいます。

そして、いつかワタシも2本使いになるくらい
布花を極めたいと思います!
╰(*´︶`*)╯(ハート)

お礼日時:2013/10/19 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!