dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハローワークの紹介状 切手貼る?貼らない?
経験者の方はどうされてましたか?

友人の職場で求人募集をしていて
面接者10名中2名は紹介状に切手を
貼っていたそうです。
私は貼ったことがなかったのですが 貼るのが正しいのでしょうか?どうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

私は貼っていませんでした。


切手を貼るように言われた事もありません。

ハローワークの紹介状は、企業と職安との連絡状ですから、自分で切手を貼る義務も無いと思いますよ。
結果が自分に戻って来るなら貼るべきかも知れませんが、職安が発行したものですから、郵便代まで持つ必要はないと思います。

最近は、FAXでの連絡も多いようですし、面接に行ったのに、自身に採否すら連絡してくれない企業も稀にありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
実際に今日来るはずの採否の連絡が来ず
いい加減だな~と嫌な気分になっていました

以前に比べて選べる仕事も少ないこともあり求職側は思ったより1人の求人に何人も応募があって大変だとは思いますが

最低限の義務は果たしてもらいたいものですね。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/04/14 20:13

 正しいのかどうか分かりませんが、ハローワークへはファックスでその通知することが多いのではないでしょうか。


ですから切手は不要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう会社が今はほとんどだと思っていますが・・・

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/04/14 20:15

 私が応募したときは一応貼っておきました。


 それと、仕事で採用の担当もしたことあるのですが、貼っている人7割、貼ってない人3割でした。
 しかし、貼らなくてはならないのかどうかということを、突き詰めて話をしていくと、貼らなくてもいいということになるような気がします(はっきりとは断言できません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

採用担当もされていた側とのことで大変参考に
なりました

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/14 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!