dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハローワークの求人で採用をもらい、今週初めから勤め始めています。新しい環境、人間関係に四苦八苦しながら一週間がやっと終わるかと思っていたところ、社内メールで人事担当の方がハローワークで求人をかけている案件の条件を変えることを伝える連絡が届きました。

帰宅後確認したところ、私が以前見た情報がまだ掲載されています。それには採用人数1人とありますが、有効期限はまだ過ぎていません。採用されましたが、試用期間3か月あります。これは複数名採用して、試用期間で1人にふるいかけることが目的なのでしょうか。人事担当に直接確認してみたいのですが、それは控えた方が良いような気もします。

試用期間内に会社に評価をもらえるようもちろん頑張りますが、念のため次の転職活動も考慮した方が良いのでしょうか。またこのようなことは中途採用では珍しくないのでしょうか。教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 質問後すぐに回答頂き、ありがとうございました。応募してあまりにもすんなりと決まり、入社後もブラックとまでは言わないですが、何となくグレーにも感じられましたので少々不安を感じていました。仰るように気にしすぎなのかもしれません。不安を払拭する為にも一日でも実務をこなせるよう頑張ります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/12 23:39

A 回答 (3件)

ハローワークからであれば、紹介状をもらったはずですよね。

書類選考・面接時に会社に提出していると思います。今回あなたは、採用されたわけですからハローワークにあなたを採用したことを報告しているはずです。そこにも、今回の求人について「引き続き紹介をしてほしい」「取り消しをしてほしい」のどちらかを選択する箇所があります。有効期限内であっても取り消しはできます。全く採用をしなくて取り消す会社もあります。(ハローワーク以外から採用した場合もこれにあたります)また、1名採用となっていても3名採用したという会社もあります。
 人事担当に聞くのは当然やめるべきです。もし、どうしても気になるようであれば、ハローワークに聞いてみたほうがいいです。試用期間終了で退職は考え過ぎのように思います。業務が全く合わない、勤務態度が悪いなど余程のことでないとないでしょうか?あなたが採用された会社が不幸にもブラック企業と言われる会社であれば別ですが・・・・あまり気にせず、早く業務についての知識技術等を吸収し慣れていくことが一番です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問後すぐに回答頂き、ありがとうございました。応募してあまりにもすんなりと決まり、入社後もブラックとまでは言わないですが、何となくグレーにも感じられましたので少々不安を感じていました。仰るように気にしすぎなのかもしれません。不安を払拭する為にも一日でも実務をこなせるよう頑張ります。

お礼日時:2015/04/12 23:40

おじさんです。


「人事担当の方がハローワークで求人をかけている案件の条件を変えることを伝える連絡が届きました」
→それは明確なルール違反ですね。
ご存知ない方が多いのですが、ハローワークでは採用を申請する企業の調査はしていないのです。
つまり、ハローワークに登録している企業にはブラックも多いのです。
今回の件については、あなたが正式採用を望むのであれば、一生懸命に業務に励むことでしょうね。
しかし、試用期間後に採用を見送られる可能性も残っていますので、「念のため次の転職活動も考慮した方が良い」と私も思います。
厳しい社会でも、あなたが挫けずに強く生きていくことを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。結局のところ本採用されるためにも今以上に勤務に励み、尚且つ転職の準備も備えるべきなんですよね。余談ですが、近々更新期限を迎えるので、それに合わせて会社の近くに引っ越したかったのですが、いったん保留にしようと思っています。

お礼日時:2015/04/12 23:47

落伍者が出るかもしれないので予備に採用したんでしょ。

3人ともパスしたのであるなら、そのまま社員として採用とするでしょ。余分に採用したところを見ると、なんか仕事に危ぶさを感じるんですが。まだ7日間ではわからないだろうけど、ひと月ぐらいたつとわかってくる。
挫折のパターンに、1日、3日、7日、月曜日(休み明け)、14日、ひと月、3か月と言われている。

>念のため次の転職活動も考慮した方が良
貴方次第ですよ。ずいぶんと消極的ですね。そんな弱気ではどこでも勤まりません。親と同居しているでしょ?のんきなことを言っているので。働くということをもう少し真剣にとらえてみてほしい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!