dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右側の路側帯の走行は逆走に該当。年内には施行される

自転車が道路右側の路側帯を通行することが禁止されます。現在、自転車などの軽車両は、歩道のない道路の左側にある路側帯のみならず、右側にある路側帯を通行することも許されていますが、左側の路側帯しか通行できなくなり、自転車で右側の路側帯を走行することは、いわゆる逆走に該当することになるのです。違反した場合には「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」に処せられます。
http://getnews.jp/archives/439652

これ、
路側帯は逆走禁止なのはわかったけど、
車道外側線は禁止されないのかな?

「年内に逆走禁止に。自転車の法律はどう変わ」の質問画像

A 回答 (12件中11~12件)

今回の改正は、なんちゃってロードさん♪が



自分の都合で車両と歩行者の立場を使い分けていた♪♪

その卑怯で姑息な振る舞いに対する鉄槌ですよ^^♪♪♪

車道の車に恐怖を感じ、歩道に退避しながら歩行者最優先で歩道走行する善良なる自転車乗りには関係のないことですね♪♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

は!?
車道外側線も逆走禁止なのか質問してるんだけど?
路側帯だけで車道外側線は逆走してもおk?

お礼日時:2013/10/21 23:26

画像の車道外側線の文字の上あたりの標識が「歩行者、自転車専用道路」の標識なら、車道外側線は通行してはならない、となり、歩行者専用道路の標識なら通行可となります。



車道外側線の左(歩道側)も右(車道側)も同じ車道という扱いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え!?
逆走禁止になるのかならないのか質問してるんだけど?

お礼日時:2013/10/21 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!