アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日ケースワーカーの方に療養型施設についての説明を受けました。日本の高齢者の居所の体制は、医療を専門とする病院と療養病床(医療療養型医療施設)<略名?医療療養型施設>、介護療養型施設、自宅(ホーム等の施設)と聞きました。

質問1)
この医療療養型施設と介護療養型施設の具体的な違いというのは法や法令の基準などあるのでしょうか?どういった違いがあるのでしょうか?個別の病院に応じて曖昧なものなのでしょうか?

質問2)
介護療養型施設は廃止に向っているというネットでの情報を得たのですがそれはどういった理由からでしょうか?医療療養型と違いがあるからこそ何か国としての方針とそぐわない為に廃止になるのだと思うのですが、それとも二つを同じ呼び名にしてしまおうという理由だけなのでしょうか。

質問3)
医療療養型の平均月額施設料が28万~36万と聞きましたが、安いところもあると聞きました。横浜市の中でどこか安いところ(10万~20万)はご存知ないでしょうか。75歳以上保険一割負担、後期高齢区分II、食費負担650円です。もしくは一度に個別症状に応じて病院ごとの概算が出てくるサイトなどご存じないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 横浜です。



 ウチの場合、入院してから「リハビリ病棟」を経て、「老人健康保険施設(老健)」に入りました(要介護5)。全介護です。
 (特養は順番待ち)

 高額医療制度があるので、入院~リハビリの間は、月8万ちょっと。
 (正確には12万くらいかかって、後から月ごとに3万くらい返ってきました)
 老健も収入による減額制度で、月8万前後になる見込みです。

 病院の保健師さんが親切だったので、現在入院中なら、病院で相談してみては。
    • good
    • 0

(質問1)


医療療養型施設は、医療保険適用。
 介護療養型施設は、介護保険適用。

(質問2)
 介護療養型は、医療依存度が低くても介護度が高ければ費用が高くなります。
 だから、医療依存度が低い人は、老健に入所するべきだというわけです。

(質問3)
 医療療養型施設は、俗に言うマルメ医療です。 
 ですから医療費そのものの負担はどの病院でもほとんど変わりはありません。
 差額ベッド代と、保険外費用(オムツ料金)などがそれぞれの病院で設定されています。

 差額ベッド代が一日6000円であれば、それだけで月額18万になります。
 ほかに、パジャマやタオル代のレンタル料、おむつ代が一日1500円から3000円ぐらいのようです。

 値段的に安いというのは、介護療養型でしょうね。
 介護療養型ですが。
  http://i-showa-kai.com/shoukai.html

 介護療養型なので、室料などが介護保険の所得区分で減免もありますし、療養型施設に比べ室料は安いです。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kourei/riyo …
(7P)

 以前医療型で探したときは、23~25万程度でしたが、あれから7年ほど経っていますので、28~36万になってしまうのかもしれません。

 横浜の瀬谷区や戸塚・泉区方面にお住まいであれば、藤沢・茅ヶ崎あたりの療養型を探してみるのもよいですよ。
 
 医療療養型は医療区分2以上としている病院も多いです。
  http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryousei …

 療養型病床は数が少なく、選べる状況ではなかったという印象があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!