dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の始めから原因不明の腹痛で通院してます。
最初は近所の病院へ受診し、その時に急性虫垂炎と診断され、痛み止めの薬を処方されました。
その後1週間経っても痛みが引かないので国立病院の外科を受診しました。
検査をしましたが原因は不明でした。
婦人科の受診を勧められ、婦人科を受診しましたが、痛みの部分が婦人科でわかるところじゃないと言われ、そこでもまた原因不明で帰されました。
その後何度かCTやMRIなどを撮っていたんですが、その時に右側卵巣の肥大が診られ腹水が少し溜まっていました。
そのままもう一度婦人科を受診しましたが、性周期の関係でちょうどMRIを撮った時に黄体期だったためだと言われました。
原因不明のまま薬で痛みを抑えています。
私はもうすぐ受験なのでとりあえず受験が終わってから虫垂と右側卵巣の摘出の手術を受けることになりました。
卵巣を摘出したら妊娠出来なくなるのではないのでしょうか?
出来れば卵巣の摘出はしたくありません。
どうしたらいいですか?
意見を聞かせてください。

A 回答 (1件)

医療というのは同じ症状であっても複数の医療機関に診察は可能です


担当に問い合わせていますので間違いありません、貴方が納得できる
まで何度でも最良の治療方法を知ることは無駄とはいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですか、あたしの住んでいるところは病院が少なく、今行っている国立病院は一番信用できる病院です。
切除以外に治す方法は無いのでしょうか...

お礼日時:2013/10/24 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!