電子書籍の厳選無料作品が豊富!

食品科学科とは
主にどのようなことをしますか?
高校です

A 回答 (3件)

食品科学科は農業系高校の学科です。


食品の加工や流通、衛生などを学びます。

パンや焼き菓子、ハムやジャム、味噌や酒の醸造などの生産加工を実習で体験します。
他にも、成分の分析や菌の培養など、『食』にまつわる分野を様々な視点から学びます。

農業の実習も少しだけありますね。

とまあ、これくらいの事は、学校のホームページを見ればだいたいわかりますし、写真なども載っていますから、文字で見るより理解しやすいと思います。

卒業後の進路は主に就職で、製菓等の専門学校に進む生徒も居ます。
大学進学は指定校推薦を受けるしか道はなく、一般教科は必要最低限しか学ばないので、センター試験を受けるレベルには程遠い学習内容です。

でもまあ、楽しいですよ。
就職希望者の就職率は高いですし、同じレベルの普通科よりはフリーター率も低いと思います。
    • good
    • 2

食品科学は、学問のひとつです。

学会もありますよ。

http://www.jsfst.or.jp/

工学の1つのジャンルで、食品を製造したり、品質を維持、向上するための技術を研究、実用化するためのものです。

それを学ぶのは大学だけでなく、高校にもあります。数は少ないですが、全国にありますよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81% …

高校の場合、食品メーカーに就職をしたい子が学ぶことになります。

食品科学や、化粧品科学は、実生活に直接結びついている面白い学問です。高校を出てすぐ就職というのも良いのですが、置くが深い学問なので、高校は普通科に進学して、大学に進学するという手もあります。
私は理学部化学科の出身ですが、たとえば香料の化学などで、新しい香料自身の合成法を見つけるやり方は、この学科で学びます。
それを、実際に製品に応用して、製造できるようにするのは、工学部の役割ですし、農水産物の素材にまでさかのぼると農学部、畜産学部、水産学部になります。
    • good
    • 2

あなたが想定している大学(ですよね?)の食品科学科のホームページを見て下さい。


というか、そうでもしなければわからないことです。
つまり、食品科学科だけでは何学部なもかわかりません。家政系の学部であれば学術的な色彩は乏しいでしょうけど、農学部など理系の4年制大学であれば専門的な研究のようなこともするでしょう。それと、同じ学科でも多くの研究室があり、それぞれ研究内容は違います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!