dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどバイト先に電話で面接の日程を決めました。
ですが、バイト先はローテーション制です。と言われよくわからないまま「大丈夫です」と答えてしまいました。
ローテーション制のしくみは電話終了後に調べて知りました。
初めてのバイトで電話先で少しテンパってしまったのがいけませんでした。

私は通信制の高校に通っています。
私の通っている通信高校は月~金まで学校はなく、
土日のどちらかに毎週授業があります。

バイト先は週4日位の、ローテーション制です。
時間割はもう貰っていて、来年までの学校登校日は決まっているのですが、
ローテーション制だと、自分でシフトが組めないんですよね?
学校は単位制なので一回でも休めません。

お店側にあらかじめ時間割を見せて、組んでもらう事は可能ですか?
この条件では面接合格は難しいでしょうか・・・?
難しいならば、こちら側で面接を辞退しようと思っています、

お答えよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

面接で交渉してダメだったら働かなければいいだけのことです。


そのための面接です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!