dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年初めてヨルガオを育てました。

大きく膨らんでいる種がけっこうできて、採取するのを楽しみにしているのですが・・・
種の取り方を教えてください。
いつ頃、どんな感じになったら取ってもいいですか?
(今は、葉はほぼ枯れてなくなっていますが、茎はけっこうしっかりしてて、種は紫色っぽい感じです)
まだ水をやっているんですが、水はいつまでやればいいですか?
水やりをやめて、枯れたら種を取ればいいんでしょうか?

あと、今日水やりしていて、スズメガの幼虫を2匹も見つけてしまいました!
ヨルガオは害虫が発生しやすい、成虫は受粉してくれる益虫でもあり、幼虫は葉を食い荒らす害虫でもある、とあったんですが、
今までず~っと葉が食べられることはなかったです。
今日発見した幼虫は出てくるの遅くないですか?葉っぱはほぼないです・・・
今までも気付かなかっただけでいたんでしょうか?
けっこう種ができているので、ガのおかげでいっぱい受粉できたんだと思うんですが・・・
(いつも窓の内側から見てるので、気づきそうなものなんですが・・・)

もうひとつ、6月初めに種を植えて、7月に花がどんどん咲いていって枯れて、
もう終わり?と思ったらそこから、また新しいツルが伸び始めて8月にまた花がいっぱい咲きました。
種はほとんどこの8月に咲いた花に出来てます。(7月のは枯れて終わりでした)
ヨルガオはこんな感じで2段階で咲くんでしょうか?
7月の花は種ができず、8月の花に種が出来たのは偶然ですか?

いろいろ質問してますが・・・どなたか詳しい方教えて下さい。

A 回答 (1件)

ヨルガオですかぁ。



ヨルガオ(ユウガオと呼ばれる事も)は本来多年草ですけど、日本じゃ一年草として扱っています。
なので冬になると寒さで自然に枯れて、種が収穫できますよー。
もっとも、多少ある程度でもぎ取り乾燥放置しても問題なく発芽しますがねぇ。
いい種にしたいなら冬まで待つのをお勧めしますよ。


葉や花を食べに来る害虫って本当に嫌ですよねぇ。
内の桔梗も綺麗に咲いてたのに虫に食べられちゃいました。ムカ着火ファイヤー。


六月初めに植えたとの事ですが、ヨルガオって普通4~5月に植える(種を蒔く)んですよー。
で、開花は7~10月頃。二段階で咲く、のではなく、暖かければ何度でも咲くのがヨルガオなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんm(__)m
5月にまいた種が発芽しなくて6月にもう一度まいたんです。
暖かければ何度でも咲くんですね~2回咲くのが見れて良かったです。
種は冬まで放置してみることにしました!
ありがとうございました(*^o^*)

お礼日時:2013/11/22 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!