アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小売業の事務を手伝う事になり仕訳で迷ってしまいました。会計ソフトは弥生プロを使用しています。
1.商品を無償(サービス)でお客様に渡した場合。
金額は原価を記載していますがこの場合、借方:販促費/貸方:売上でいいのでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。説明に不備があれば補足します。

A 回答 (5件)

何度もスイマセン  ↓の説明を付け加えときます。



本来、販売目的の商品を100万円購入すると
仕入れ金額が100万円になります。
よって「仕入れ / 買掛金(現預金)  100万円」という仕分けになります。

しかし今回の場合は、その商品の一部をサービス品(販促費)としてお客さんに渡したということなので、渡した商品の価格(仮に10万円として)を仕入れから販促費に振り替えなければいけないということです。

よって。。。「販促費 / 仕入れ  10万円」
という仕分けになります。

仕入れ金額を支払ったのではなく、商品代を支払ったと考えてください。その内訳が仕入れ商品90万円、販促商品10万円として使ったので10万円分を仕入れから販促費に振替るということになります。

説明が下手ですいません。わからなければまた質問してくださいペコリ(o_ _)o))
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このまま担当者に説明させていただきました!丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/17 22:05

■仕訳


下記の2つの方法があります。
・販促費 ×× / 仕 入 ××
・販促費 ×× / 他勘定振替 ××(厳密にはこちら)

■他勘定振替とは
・仕入商品や自社製品を見本品等の目的で無償で提供した場合に使用する貸方科目です。
・売上原価を計算する際に仕入のマイナス項目になります。
・総額主義(会計上の考え方)からは、仕入高から直接控除する方法はあまり望ましくありません。

■損益計算書上の表示
損益計算書上で売上原価を計算する際、売上原価の計算欄に「他勘定振替高」という科目を設けて、仕入勘定から控除して表示します。

期中に「販促費××/仕入××」と仕入から直接振替える仕訳をしている場合でも、損益計算書の売上原価の計算上、仕入勘定を厳密に表示したいときは、下記の表示を行います。

 商品期首棚卸高   ××
 当期商品仕入高   ××
       計     
 商品期末棚卸高   ××
 他勘定振替高    ××
      差引    ××(売上原価)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「他勘定振替」ではと言う話も出ていたため、回答は解りやすく大変参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2004/04/17 22:09

#2です。



商品を仕入れたときは
「仕入れ / 買掛金」
「買掛金 / 現預金」
もしくは
「仕入れ / 現預金」
ですよね。

で商品をサービスで渡したときに
「販促費 / 仕入れ」の仕分けをしておけばOKですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに「売上」ではないですね^^ やっと理解できました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/17 22:04

販促費/仕入  がいいでしょうね~



仕入れ金額を減らしておかないと売上原価が正しくなくなりますし。

この回答への補足

仕入金額を減らす事になってしまうと言うのは・・・実際仕入先に払った金額は決まっているので複式ではどういう仕訳になるのでしょうか?

補足日時:2004/04/17 16:30
    • good
    • 0

貸方は、「仕入れ」「買掛金」勘定では


ないでしょうか?
自信ありませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。貸方の「売上」は基本的に違っていた事が解りました^^ 勉強になりました!

お礼日時:2004/04/17 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!