dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで落札したものが盗品であったと警察より連絡ありました。
警察からこの品物を落札価格の0.8掛けくらいで買取るといってきました。
こういった場合どう対処したらよいのでしょうか経験が無いので全くわかりませんのでアドバイスお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

無視するのがいい。



そもそも警察であるということがきわめて疑わしい。
警察は買い取りなんてしませんよ。
ということは盗品であるという話も疑わしい。

相手から連絡が来たら「この会話の録音を持ってもよりの警察署に相談します」と返事するのがいい。

もし盗品であることが事実で、前の持ち主からの連絡であれば、
オークションでの購入費に送料を足して請求し、支払いを確認した上で送料着払いで送り返せばいい。
元の持ち主まで詐欺師だったとしても、相手は損しかしないから。
    • good
    • 0

その連絡は怪しすぎるので無視するかきっぱり断るのがいいでしょう。



法律カテなので法律的な回答を1つ。
あなたは盗品と知らずに購入した善意の第3者です。あなたが購入したものは民法192条であなたの所有物とみなされます。
ただ、盗難時から2年以内であれば、元の所有者は民法193条により返却を請求できます。
その際に、あなたは民法194条によりオークションでの購入金額を元の所有者に請求できます。
0.8掛けなんてトンでもない話です。
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95% …
    • good
    • 0

盗品でも買ったら所有権は自分ですから 買い取るなんて拒否できますが?



わたしはそこの業者が盗みをしていると知っていて盗品買って捌いてますけど、全く違反ではありません。
なにかあったら「知らなかった」で丸く収まるのです。盗んで来いと指示したんじゃないんですから。
    • good
    • 0

とりあえず、連絡のあった警察にこちらから電話して事情を話してごらんなさい。


相手が教えてくれた電話番号ではなくて、相手が名乗った警察署の電話番号を調べてかけるのですよ。
代表電話にかければ担当の部署に回してくれるでしょう。
連絡があった相手に回してくれるか、詐欺の担当に回してくれるかを確かめてみてください。
    • good
    • 0

警察が買い取るって?


国民の税金で買い取るってこと?
そんなアホな・・・。
    • good
    • 0

1.オークション出品者をオークション経営元に「盗品を出品している」として報告。



2.警察が盗品を買い取ることはしないので、無視。
氏名と所属を言わない場合は完全に詐欺です(=オークション出品者とグルでしょう)
なので、本当の警察に通報して、オークション出品者を訴える。

すいませんが、詐欺に騙されていると思われますので、お金や商品をホイホイ相手側に渡さないように。
    • good
    • 0

通常は没収されますので、被害者救済目的でしょう。



もちろん、足りない分は出品者に請求可能です。
    • good
    • 0

盗難から2年以内であれば元の持ち主が返還を要求すればこれを拒むことは出来ません。


しかし、返還する代わりに貴方が支払った代金を請求出来ます。

以上の事から、今回の話は怪しいと感じます。
本当に警察か確認しましょう。

参考まで。
    • good
    • 0

それは本当に警察か確認してください。

    • good
    • 0

こちらは善意の第三者なんや


なんで8掛やねん
ふざけんなどあほ
おまえ差額ポケットいれるきだろ

これでおk
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!