
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
2001年モデルとのことですので、現在の動画を見るには過負荷気味なのでしょうね。
※ご自身でチューンナップ為さっていないことが前提ですが。
おそらく、電動ファンのベアリング(※軸受け)にガタがきたのでしょう。
愛着がおありのようですので、何とか直す方向でお教えいたしますね。
ホームセンター等の自動車やバイクのコーナーで、「チェーンルブ」を買ってきてください。
もう一つ、100均の化粧品コーナーに行き、
化粧品を小分けにするために用いる注射器型のスポイトも買ってください。
※一見本物の注射器ですが、先端が尖っていません。
捨てていい小皿にチェーンルブを溜め、注射器で吸い上げて、
電動ファンの丸い中心部の隙間に、注油してあげてください。
※少量で構いませんよ。
致命的な欠損がない限り、この方法で異音は減少するはずですよ。
ではでは(^_^)
早速のご回答を有難うございます。
<愛着がおありのようですので、何とか直す方向でお教えいたしますね。>
「古すぎ」「買い換えたほうがいい」という意見が多い中、
そのように受け止めていただき、役立つアドバイスをいただき感謝感激しております。
おっしゃる通り、PCに限らず物を大事に使うタイプですので、
古くても使えるまでとことん使いたいのです。
意図を汲み取っていただき嬉しく思います。
御アドバイスにつきましては、
買う品物、買う場所など丁寧にご指示下さり、とてもわかり易く
自分でも「買う」ところまでは問題なくできると思います。
ただ、
<電動ファンの丸い中心部の隙間に、注油してあげてください。>
これって、PC本体を開ける、ってことですね?
メカには疎くて弱いので、本体を自分で開けたこともなければ、
電動ファンがどこにあるのか、どこに注油するのかわからず、
下手に自分で操作すれば、精密機械なだけに壊してしまいそうで躊躇します。
ので、たぶん修理屋行きになるかと思います。
修理できるとわかっただけでも安心致しました。
ブーという異音が続くので、いつか「(小さな)爆発」をして突然壊れそうで
使いながらスリリングな脅威に晒されているのですが、
突然破壊の心配がなければそのまま使っても問題なさそうですね。
改めてご回答に感謝申し上げます。
No.2
- 回答日時:
ほぼCPUの冷却ファンの軸受けの磨耗でしょう。
分解し、マザーボードをむき出しにして注油で多少は減少するでしょう。二硫化モリブデンの配合された潤滑油でないとすぐ音がし始めます。

この度は画像入りのご丁寧なご回答を有難うございます。
そんな場所にあった、そんな部品だったんですね。
勉強になりました。
PCを開けるだけなら問題なさそうなのでできれば
自分で修理してみようと思います。
ただ、お2方から指定いただいた注入液を、
現在住んでいるフランスでどう仏語翻訳すれば無事購入できるか不安ですが
家電ショップのPC売り場・修理の方に尋ねてみようと思います。
お2方からのご回答で原因がわかり、
PCのモーターヒートなどによる問題でないことがわかり
それだけでも安心致しました。いつ爆発するかとヒヤヒヤしていましたので。
改めてご多忙の中のご回答に感謝申し上げます。
*どちらの方にも同様の感謝の気持ちですが
ベストアンサーは最初に回答いただいた方で失礼致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
プリンタがアイドル状態に
プリンタ・スキャナー
-
Media Playerのオフライン接続はできるんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
リナックスについて
ノートパソコン
-
5
メモリキャッシュとディスクキャッシュの違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
7
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
9
アプリケーションのDLLファイルを開いたり、編集したりすることは技術的に可能ですか?
デスクトップパソコン
-
10
プログラムをCドライブからDドライブへ移したい
デスクトップパソコン
-
11
インターネットを利用すると何度も読み込みを繰り返します。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
webページだけが印刷できない
プリンタ・スキャナー
-
13
富士通FMVについていらない機能
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
意味のない伏字を使う人
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
半角の波線「~」の位置について教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
ポインターとカーソルが点滅する
デスクトップパソコン
-
18
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
USBスピーカーで音割れがします
ビデオカード・サウンドカード
-
20
カーソルが太くなってしましました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電マの代わりになるものってあ...
-
100強とか、100弱の言葉...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
かつやの100円引きのクーポンっ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
iPhoneをPCのスピーカーとして...
-
お墓参りの際、墓地に手桶や柄...
-
ほっともっとで働いている者で...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはiPhoneの充電器壊れた...
-
【乾電池を100円で作れる理由を...
-
謝ってごまかすな!
-
このアプリって頭弱い人が多い...
-
2,000万くらいでガタガタぬかす...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
どうしても理解できない問題?...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
5VのSBモバイルバッテリーをご...
おすすめ情報