dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルーターの下にHUBを用意し、
このHUBに、ゲーム機(WiiU)、パソコン、NASをつないでおります。
すべて有線です。

現在パソコンにて、Webブラウザ閲覧中に、突然「ページを表示できません」という表示が出ることがあります。
普段はぱっと表示されるような速度なのですが、
突然ネットワークが途切れたようになります。
特に重いページを開いたわけではなく、先ほどまで見ていたページです。
このとき、ローカルエリア接続のアイコンには×印はつきません。
この状態は、長くても1分程度待つと復旧しますが、頻発しております。
有線で発生しておりましたが、無線に切り替えても変化はありませんでした。

この現象が出ている時、
NASへは正常にアクセスできることを確認しましたので、
パソコンのネットワークの不具合ではないと考えております。

またこの時点でパソコンメーカー側に相談した際の回答に従い、
パソコンを初期化しておりますが、現象は改善されませんでした。

ここまでですと、ルーターに原因があると考えるのですが
この現象が出ている時、WiiUにて遊んでいるオンラインゲームがまったく切断されません。

WiiUはインターネットに出られるが、パソコンは出られない、
といった状況はありえるのでしょうか。
どこに原因があると考えられますでしょうか。

パソコンはWindows7、ブラウザはIE11です。
ブラウザは、今回の現象が頻発するようになった後、改善するかと思いアップデートしました。

A 回答 (2件)

とりあえずルータのファームが更新されていないかを確認する



考えられることとして(多分違う)帯域が他の通信に占有されててエラーになってるとか
他にもDHCPやIP設定が間違っていて動作扶養起こしてるとか

以前はそういったことはなかったのでしょうか?
(何か環境変化してませんか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

現象が「ページを表示できません」というありがちなものであるだけに明確な発生時期はわかりませんが、
環境の変化は無いと思います。
無線を導入したのも本件を改善するためですし、
無線についても周囲に民家がないのでチャンネルの競合などはありません。

ルータについては、プロバイダから支給?されたものなので、
そちらに確認してみます。

一番疑問だったのは、
「ゲームはネットにつながるけどパソコンはつながらない」
という状況がありえるのか、ということだったのですが、
お二方の回答から察するに、
さして不思議なことではないようですね。

質問する際ジャンルの指定を間違えましたが、
回答いただけでよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/22 00:23

おはようございます。



んー、DNSサーバを疑いますかね。こいつが落ちたらサーバ名
http://oshiete.goo.ne.pとか)で接続できなくなりますので、
言われてるような不具合が起きそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答いただいた内容については少々調べないとわかりませんが、
とりあえず個人的に一番不思議だったのは、
「ゲームはネットにつながるけどパソコンはつながらない」
です。
その点は、さして不思議でもなかったのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/22 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!