dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまりメカに詳しくないので質問させていただきます。

バッテリーが上がる…良く使われる言葉でしょうが、バッテリーの劣化以外にどんな条件で上がるのでしょうか?

必要な電力>発電量

これはメカに疎い私でも分かりますが、どういった状況下で起こるのか分かりません。

・雪の夜に走行したとしてヘッドライト、ワイパー、エアコン、後ろのガラスの電熱線(?)を使用。
・雪の夜に渋滞でノロノロ運転したとして上記と同じく電装品を使用。

それともエンジンが掛かっている限りは上がらないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
※できれば専門用語は避けて頂ければ幸いです。

A 回答 (11件中11~11件)

エンジンを掛けずにヘッドライトを点けっ放しで長時間放置したとか、多くの電気を食う電装品を使えばバッテリーは簡単にあがります。

要は、バッテリーに蓄えられてる電気が無くなることがあがるということですので。

質問ではエンジンが掛かっていることを前提にされていますが、ダイナモによる発電量と消費する電力量との差がマイナスであればバッテリーから電気が消費されていきます。このマイナス量によってバッテリーがいつ空になるか分かりませんが、マイナスである限りいつかはあがることになります。マイナスであっても短時間なら、プラスになった時に充電されるので問題ないですし、充電器でAC100Vから補充するという方法もあります。
なお、エンジンが掛かっていても回転数によって発電量は変わってくるので、一概にエンジンが掛かっているからといって安心は出来ないでしょう。電気を多く食う電装品はヘッドライト、デフォッガー等です。エアコンは、家庭用なら一番電気を食うコンプレッサーを回している動力源が電気ではなくエンジンの回転ですので、極端に電気を食うことはありません(ファンの電気は食いますが)。
また、バッテリーがあがればバッテリー自体に損傷が起き、寿命が短くなったりします。過放電はバッテリーに良くないため、発電量を極端に上回る電装品使用は避けるべきでしょう。走行している状態で(渋滞や低速走行以外)、必要であろう電装品を使うくらいでは簡単にバッテリーが上がることはないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/02 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!