電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、世間を騒がせている特定秘密保護法案の件で、反対デモがテロ行為発言してすぐ撤回しましたが、成立してからしばらくしてから例として人権擁護法案など国民が反対する法案を出してきたときに
反対デモがテロ扱いになりませんか。
人間の考えることですから

A 回答 (15件中11~15件)

本来、デモはテロではありません。

しかし、自民党の幹事長である石破氏はデモをテロと言っています。
「本来あるべき民主主義とは相いれない」と訂正しましたが、民主主義でないなら何なのでしょうか。結局は民主主義ではないと取り締まる対称にするのでしょうか。
「絶叫戦術という暴力で意見を通そうというのは、テロと同じような手法であり、良くない」と言っているのだから間違っていないなどと言い逃れしている人もいますが、まったく本質を見ていません。
「絶叫」が暴力なのでしょうか。であるならば、デモでシュプレヒコールを行えば暴力になりテロ認定されてしまいます。「原発反対」と何人もで一斉に発声すればシュプレヒコールであり、テロ認定ですか。3人集まって声をそろえればテロですか。石破自民党幹事長の言い方からするとこのようになります。

このような考えの方が幹事長についている自民党の政権が行うのですから、デモがテロ認定される危険は多分にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

武力の制裁されますね

お礼日時:2013/12/06 22:21

言葉尻を捉えて上げ足とり、というのは、政治の世界ではよくあることだと思うし、石破氏はその意味では失言が多い方だと思います。



とりあえず、石破氏の言った内容は
「相手に理解してもらおうという訳ではなく絶叫戦術という暴力で意見を通そうというのは、テロと同じような手法であり、良くない」
ということです。
そのデモが、理解者を増やそうという目的のデモなのか暴力で意見を通そうというデモなのかは私が判断する問題ではないけれども、少なくとも石破氏は後者だと感じた、ということだろう。

因みに、同じようなことは安保闘争でも行われていたし、写真等で見る限りその当時の「闘士」がデモ参加者のかなりの部分を占めているようだ。
安保闘争の時は、学校等の占拠や内紛での殺害など、爆弾や火炎瓶も登場し、現代のテロを連想させる活動に繋がっていった(勿論、今回のデモがそうなるとは言わないが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/12/06 22:21

1ですが補足で。



審議していた法案の5章の中にテロを以下のように定義しています。

テロ リズム (政治上その他の主義主張に基づき、国 家若しくは他人にこれを強要し、又は社会に不 安若しくは恐怖を与える目的で人を殺傷し、又 は重要な施設その他の物を破壊するための活動 をいう。)

上記の書き方では

国家若しくは他人にこれを強要

しただけでもテロ認定出来てしまいます。

「強要し」の後に「又は」が入っているためです。

ですから、デモによって「国 家若しくは他人にこれを強要」していると主張されれば法律的にはテロになり得ます。

デモをテロなどとは馬鹿らしい限りですが、馬鹿らしいと言って法案をろくに見ずに賛成だなどと言っているおめでたい人たちも多いので困りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

武力の制裁されますね
国家に何も言えなくなります

お礼日時:2013/12/06 22:22

 「反対する奴は誰でもテロリスト。

」という考え方を持っている人の発言は信用しない方が良いです。こういう考え方の人は逆に言えば、「自分がやる事はどんな非道でも合法。」という考え方だからです。

 テロというのは、デモのような秩序だったものではありません。昔の日本で起こったテロ事件を聞くと驚愕するようなものばかりです。

 銃撃事件、高層建築物の爆破事件、ハイジャック事件など、数え上げれば切りが無いほどです。テロとデモの区別もつかない政治家の発言に説得力はありません。

 デモとテロを混同している事件がタイで起こっていますが、ニュースを見て考えてみれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忠告ありがとうございます

お礼日時:2013/12/06 22:22

審議していた法案の文言が「そのまま」ならばテロ扱いすることは可能です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!