
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
業者に依頼するのであれば、できると思います。その方法としては、階段を利用する方法と、窓から出す方法です。
窓から出す方法としては、滑車とロープあるいはハシゴを使う方法を取るでしょう。
ピアノなどの場合、プロに依頼するとフォークリフトやクレーンなどを使用して窓から搬入、搬出することもあります。
階段を使用する方法としては、階段も下から当て木などで階段自体を補強して降ろす方法です。
いずれも降ろすときには、エアーキャップなどの緩衝材をタンスに撒いて、傷を付けないように保護する必要があります。
プロ頼まなくても、手間と時間を掛ければ降ろせると思います。ただ、階段を使って降ろす場合、人数は2人では不安なので、タンスの重さにもよりますが、3人以上で下に2人は必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 自分の部屋のタンスの戸引手がガタガタしてます。 下の階にも同じタンスがあり母に聞くと写真と同じ戸引手 4 2023/01/27 09:32
- リフォーム・リノベーション 2fに簡易トイレ作りたい 3 2023/04/05 19:59
- 一戸建て 収納式ロフト階段 1 2023/03/24 12:07
- 金融業・保険業 身内が、信用金庫で多額のお金を現金で下ろそうとしたら拒否されました。 「現金で下ろすのは危険」、「他 5 2023/03/28 22:22
- その他(悩み相談・人生相談) 下り階段が苦手です。 8 2022/10/12 06:49
- Y!mobile(ワイモバイル) アマゾンの登録電話番号をスマホ変えた時に電話番号を変えた時 1 2023/07/10 15:16
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター、中継機等のおすすめについて。(2階がつながりにくい) 7 2023/03/03 08:17
- テレビ 21型ブラウン管テレビを2階からおろす 14 2023/08/15 20:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 2階までの洗濯物が重い 簡易に運び上げる方法はないのでしょうか? こんな方法で運んでいる って方居ま 12 2023/03/13 21:55
- 郵便・宅配 2階以上に住んでいる場合 4 2023/06/18 03:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートで3階建てのアパー...
-
老人の2階暮らし 階段は上が...
-
手すりの取り外し
-
東京タワー外階段600段を高層ビ...
-
13階段が気になる
-
階段ののぼりおり 漢字
-
階段
-
階段は「上る」?「登る」?
-
シャーメゾンで玄関上がってす...
-
11階建てのマンションの階段を...
-
マンションのバルコニーに避難...
-
間取り診断お願い致します。 注...
-
階段を上るときに、手すりが危...
-
親が高齢になったときの住宅(団地)
-
雑居ビルの階段で見る南京錠
-
26坪、建ぺい率40%・容積率...
-
キャタピラ・クローラー付きの台車
-
新築 子どもがいる場合の注意...
-
階段の蹴上が22センチは高いで...
-
階段から落ちた事のある方に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報