
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自動車保有率........此の指標丈けで論ずるのは危険かと
何故か ?
自動車保有率:本人、身内(親)のを含めてなんだと思いますが、此の所有してる人が全て通学に使用するかと言えば、其れは当て嵌まりませんよね ?
所有と通学は別概念です。
其れよりも、通学手段に「車」を使う学生の割合が判った方がより現実的でしょう。
http://www.niigata-u.ac.jp/education/30_campusli … 平成22年度学生生活実態調査報告書(PDF:13MB)
P 16~17 3-4通学方法とその所要時間 & 図 3 - 7 通学方法 が参考に成ります。
学部生、院生どちらも前回より今回調査で、車通学割合が減って居るのが実態の様です。
今回学部生の車通学割合は表から、約 8 % 位でしょうか ?(前回は約10%位か)
まぁ、でも時代の流れなんですよね、大学は結構厳しい事言いますが、結構ユルユルな部分は在ります。いきなり車を持ち込むのではなく、周りの生徒達の状況を好~く見て行動しましょう.....、其の方が無難です。
此れからはエコ云々とかで、自転車の割合が増えて往くでしょうし、又、近傍でのアパ~ト、マンション建設が増えて居り、其の意味で自転車通学が増えて居ますよ。第 3 章は住居・通学・食事等に就いて詳しく書かれて居ますね。兎に角最後迄、全部読んでみたら ?


No.2
- 回答日時:
新大に通っていたのはちょうど10年前ですが…。
だいたいおっしゃるように5人に一人くらいだったような気がします。
まず新潟市内に実家があって、そこから通っているという人はほとんど全員車を持っていました。
また、逆に県外などから来て、アパートなどに住んでいた人は車を持っていない人が多かったです。やはり徒歩や自転車で通学できますし。そのかわり、原付を持ってきてる人が結構いました。
越後線の駅(新大前or内野)が歩いていける範囲にありますし、それを使って新潟市の中心方面に出るには苦労しないので車が必須とはいいませんが、新潟市はかなり広いですのであれば便利なことは確かです。
10年前は2割ぐらいだったのですね。しかし、県外者は大学の近くにアパートを借りればいいだけですね。原付ですか、これは思いもしなかったです。駅まで近いなら中心街にも簡単に行けますね。(便利さを追求すればきりがないで、車は贅沢品と判断しました。)
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 都内近郊で駐車場 5 2023/03/29 20:10
- その他(交通機関・地図) 車の運転免許 必要? 19 2022/09/26 17:12
- その他(暮らし・生活・行事) 田舎 帰省 2 2023/05/13 15:00
- 学校 現在高3です。商業生なので指定校推薦で大学に行きたいと思っていて下記の4校を候補に挙げているのですが 3 2022/04/16 23:34
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 皆さんならこの通勤距離はしんどいと思いますか? もちろん結婚前提 4 2023/02/04 11:07
- 貨物自動車・業務用車両 子供が4人います。 今は一台普通車所有で主人が通勤 も含め使っています。 私も仕事を探しており バス 5 2023/01/07 11:04
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者は自動車の保有は原則禁止だと言われてますが交通の便の悪い地域は自動車(自家用車)がない 6 2022/10/06 18:28
- 幼稚園・保育所・保育園 ADHDの子供の特性について 4 2022/10/11 21:50
- 地図・道路 新潟市から茨城県神栖市。 1 2023/04/25 21:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通学時間1時間半で一人暮らしは...
-
大学に長時間通学していた方・...
-
親戚の家に下宿
-
群馬大の学生さん達にうかがい...
-
静岡大学の学生寮
-
大学生です。 私は車で通学して...
-
大学寮の抽選と、入寮決定時期...
-
理系大学生の下宿について。 私...
-
あなたが親戚や親しい間柄の人...
-
女の裸の写真を部屋の壁に貼っ...
-
3時間通学をしてきて感じるので...
-
片道3時間かけて大学へ通えます...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に長時間通学していた方・...
-
通学時間1時間半で一人暮らしは...
-
片道3時間かけて大学へ通えます...
-
3時間通学をしてきて感じるので...
-
大学に往復で4時間以上かけてる...
-
親戚の家に下宿
-
あなたが親戚や親しい間柄の人...
-
大学生ってよく、一人暮らしの...
-
理系大学生の下宿について。 私...
-
実家通いか下宿か(研究室配属...
-
大学に片道2時間弱かけて行くこ...
-
群馬大学と山梨大学どちらがい...
-
来年から大学生(予定)のもので...
-
山梨の実家から東京の大学へ通...
-
家から大学まで1時間半ぐらいか...
-
医学部の通学時間について 来年...
-
女の裸の写真を部屋の壁に貼っ...
-
静岡大学の学生寮
-
この春大学に入学予定の母親で...
-
大学寮の抽選と、入寮決定時期...
おすすめ情報