dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

料理、苦手なんです・・・
皆さんや周りで、そういう人がいますか?

さて、苦手な人は、いったい料理の何が苦手なのでしょうか?
1.味付けがおかしい、イマイチ変な味になってしまう?
2.包丁で食材を切るのがすごく下手、危なっかしい?
3.魚を見たり触ったりできない?
4.料理に合った材料のイメージができない?
5.盛り付けがヘタ、何となくおいしそうに見えない?・・・

思い当たることを教えてください。

A 回答 (52件中21~30件)

それ、私です



苦手な理由は…

1:しない<できない

2:食材の準備&片付けが大変

3:お肉が嫌い

4:レパートリーが少ない

5:買ったほうが食材を無駄にしない

6:キッチンが狭い

総合すると「めんどくさい」の一言に尽きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、苦手な理由が沢山ありますね!
>買ったほうが食材を無駄にしない
これはいいかも知れませんね。
例えば人参を1本買っても、半分くらい残ることがありますからね。
肉が嫌いというのも理由なんですね。
確かに肉が嫌いだったら、料理のレパートリーが減ってしまうかも知れませんね。
だったら、好みのものを買ってきた方が結果的に効率的という見方も出来そうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 18:56

手際が悪い。


同時進行で複数のことをしなければならないのが難しくて上手くいきません(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどの方も、同時進行のことを言っていましたね。
最近のフライパンには、仕切りがあって2種類や3種類のものが同時に作れるものが売っていますね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83 …
多分、回答者様のような悩みを抱えた人向けなのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 17:20

自分、ですね。


どうしても味付けが、おかしくなってしまいます。
レシピ通りに家って見ても基本がなってないのか、母親が作ったほうが深みがあるんです。
自分のは大味になってしまってて、素朴でもおいしくて、満たされる、そんな味付けがしたいなあって思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>母親が作ったほうが深みがあるんです
多分、お母様はレシピ通りといっても多少アレンジしていると思います。
レシピは基本ですから、それを「回答者様の家庭の味用」に変えているのかも知れません。
それはもう、長年の勘と培ってきた感覚なのでしょうね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 17:16

私も以前は苦手でしたね。


私は2に当てはまります。練習を積んだのでかなりマシにはなりましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、包丁ですか・・・
仰るように、こればかりは実際に握って切って、感覚を身に付ける以外ないような気がします。
こう切ったらこうなる、こうするためにはこう切らなければいけない・・・みたいなことですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 17:13

母親がそうだった



手元にある食材からメニューを想像するのが面倒
 ->特定の料理のローテンションで、新しいモノが生まれない

細かな気配りが面倒
 ->火加減や味加減が大雑把なので、出来上がりが安定しない

まぁ要するにめんどくさがりなのね

※たま~に、気が向いたら料理する男の視点ではそう見えるが、毎日毎日三度三度の食事を作る立場になればまた気持ちは違うのかも知れないが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね・・・
「男子厨房」みたいなことを言われますが、1週間1ヶ月1年とメニューを考えて料理を作るとなったら、それはもう大変かと思います。
お母様の気持ち、よく分かるような気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 17:10

以前の私がそうでした。



そのときは料理の仕方がわからないから苦手という食わず嫌いな理由でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
「食わず嫌い」ということは、楽しさに目覚めたという感じですか?
それはよかったです。
ますます目覚めてください。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 17:07

私の場合は、1,2,3,4,5の全部に当てはまりますね。

あとは、片付けが面倒です。私は全然料理に向いてませんね。

お母さんは、しっかりとした料理を作ってくれているのに・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部当てはまりますか・・・
あと後片付けですね。
料理に向いていなくても悲観することはありませんよ。
その分他で得意になるように、神様がちゃんと作ってくれていますから・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 17:05

・不慣れなので調理に時間がかかり、ゆっくりする時間が削られる


・調理や食べた後の片付けが面倒
・自分で作るより作ってもらった料理のほうが美味しく感じる

こんなところかな。
一人暮らしをし始めたころは自炊をしていたけど、
4年目になる現在はほとんど弁当を買うか外食です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ほとんど弁当を買うか外食
これに慣れてしかもそこそこおいしかったら、あえて作ろうとは思わないですね。
例えば500円の弁当を買うとしても、その材料を全て揃えて作ろうと考えたら、もしかしたら500円では収まらないかも知れませんからね。
コストオパフォーマンスを考えたら、これがベストなのかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 17:00

母親が料理キライな人だったので、


あまり手料理と言えるものを食べた覚えがありません。

納豆とごはんだけとか、そうめんとめんつゆだけ、ごはんと買って来たコロッケだけ、
とか、そんな感じでした。

おかずは3品とか、見たことないし、
盛り付けなんて存在しませんでした。

料理というより、エサみたいな感じでした。
腐りかけのものも、よく食卓に出されました。

アフリカの子供なんて食べるものもない、
腹がふくれるなら文句言わずに食べろと怒鳴られてました。

食べ物に文句つける以前に、愛情のなさに傷ついてしまいました。
料理うまくなくてゴメンネ、とか
一言でも素直に言ってくれてたらなぁ、と思います。


べつに、料理ができないわけじゃないです。
母がそんなだから、小学校高学年ぐらいから、私が夕食を作ることも多々ありました。

今でも、ちゃんと作れば、すごくおいしいと喜んでもらえることも多いので、
料理オンチではないと思います。



料理が苦手なのは、やるのが精神的にしんどいんです。

私も、誰かに喜んで料理を作ってもらう経験をしたかった。
そうしたら、自分も作るときに楽しい気持ちになれたと思います。

今でも好きな人とかに料理してあげるのは喜んでやりますけれど、
心のどこかに、本当はむしろ、料理してもらいたい側の気持ちがあります。
私はやってもらってないのに、
どうしてやってあげないといけないの、という気持ちが、どこかにあります。


それに、腹をみたすだけの食生活に、あまりに慣れてしまって、
感覚がマヒしているのもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうなんですね・・・
母親から子へ、子から孫へと基本的な部分は伝えられてこそ料理が上手になると思いますが、そのステップが途切れていたら、学ぼうにも好きになろうにも、きっかけがなくなってしまいますね。
亡くなった母親は結婚前は食堂で働いていましたから、ちょっとしたものは手早くおいしくできる人でした。
私は男ですからそういう「術」を学ぶ機会はなかったですが、今を思い出しても懐かしい味を食べたくなることがあります。
自分で作ることが出来ず、これは残念ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 16:56

3が一番苦手な人が多いと思います。


それ以外は料理本のとおりすれば何とかなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>魚を見たり触ったりできない
そうですね、生臭いしヌルヌルするし、特に女の子は鱗や目が怖い、キモイということもありますね。
きちんと3枚おろしに出来る人も、そう多くはないと思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!