dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年から夫とは別居し、住民票を実家に移し住んでいます。
今は仕事を始めましたが130万を超えないようにと保険料、年金の扶養の事を考えてながら仕事していますが、実際、交通費も入れて考えるとあまり働く事も出来ず、かといって仕送りがあるわけでもないですし、無意味な別居なので離婚する決意が出来ました。
離婚に関しては夫も離婚届を記入してくれているので問題ないのですが、社会保険?から国民健康保険に変わるには今夫の会社で入ってる健康保険の「資格喪失証明書」が必要になり、 夫がまず扶養をはずす手続きを、会社を通して健康保険にする必要があるとこちらで伺いました。
その場合、離婚届を提出する前に夫に連絡し、証明書を送ってもらい私の手元に届いたら離婚届と一緒に市役所に持って行き国民健康保険の加入手続きをしたほうがいいですか?
それから、夫の会社の健康保険証は昔ながらの家族共同の三つ折りタイプなので今保険証は私が持っています。証明書を会社で発行してもらうには夫に保険証を返さなくてはいけませんか?

A 回答 (3件)

保険証は旦那さんに返し、喪失証明書(喪失理由は離婚でも別居でもいいです)を持って市役所の国民健康保険の係に持っていけば手続きができます。

併せて国民年金の手続きもするようになると思いますよ。
    • good
    • 1

>離婚届と一緒に市役所に持って行き国民健康保険の加入手続きを…



婚姻が継続しているかどうかのことと、国保に加入するしないのこととは、次元の異なる話です。
一緒にしなければならない必然性はどこにもありません。

むしろ、別居し始めた時点で、夫の健保から抜けるべきでした。
まあ、今さらそういってもどうしようもありませんので、できるだけ早く資格喪失証を手に入れて国保加入手続きを優先すべきでしょう。

>証明書を会社で発行してもらうには夫に保険証を返さなくては…

それはそうでしょう。
    • good
    • 0

>離婚届を提出する前に夫に連絡し、証明書を送ってもらい私の手元に届いたら離婚届と一緒に市役所に持って行き国民健康保険の加入手続きをしたほうがいいですか?


市によっては、手続きに時間がかかるので同時並行で両方勧めておけばいいと思います。

>それから、夫の会社の健康保険証は昔ながらの家族共同の三つ折りタイプなので今保険証は私が持っています。証明書を会社で発行してもらうには夫に保険証を返さなくてはいけませんか?
保険証を訂正もしくは再発行しなければなりませんので、返さなくてはいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!