dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の転勤についてです。
子供が小学校上がる前の幼稚園を
地元で通わせたい気もします。
2年間ですが 単身赴任か
ついて行くべきか 迷います。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (41件中11~20件)

単身赴任したことがないので軽々しく家なのですが、


2年くらいであれば僕なら単身赴任しますね。
    • good
    • 0

お子さんが幼稚園ぐらいですと、どこにいっても馴染めると思います。



反対に高学年になってからの転校のほうがつらいですよ。
    • good
    • 0

転勤場所にもよりますが、2年間なら単身赴任でもいいと思います。


持ち家ではないようですので、転勤から転勤になったりするのであれば、ついて行ってもいいかとも思いますけどね。
ご主人さまが付いてきて欲しいとおっしゃるならば、子供が小さいうちだからこそ私ならついていきます。
    • good
    • 0

私は、旦那側の立場で言わせてもらえば、付いてきて欲しいというのが、本音です。


私も、転勤族ですが、今まで全部、付いて来てもらいました。
子供には、可哀想な思いをさせましたが、子供は、環境に溶け込むのが早く、楽しく学校にも行ってくれました。
今は、子供が高校に行くようになって、次は、単身赴任をしようと思っていますが、旦那さんがついてきて欲しいというのであれば、ついて行ってほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね 主人はついてきて欲しいみたいです 子供は順応性がありますしね!ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 10:47

二年間が決定しているのであれば、お子さんは地元の幼稚園に通わせると良いと思いますよ。

小学校に上がる時に、友達が沢山作れて良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに 友達関係で 単身してもらおうかと
考えていました。ですが 小学校でもすぐ出来るだろうな!とも思い始めました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 10:50

あなたに仕事があるなら単身赴任という選択もありますが、


そうでなければ、ついていくべきでしょう。何事も経験です。
    • good
    • 0

2年間は、あっという間ですから子供のためにも単身赴任で良いと思いますよ。

    • good
    • 0

まず抑えるべきポイントが二つある。


間違いなく二年なのか?それともまずは二年として行くのか。仕事内容にもよりますが、もし食事の面とか心配ならついていったほうがいいかも。
    • good
    • 0

子供のことを考えるなら、単身がいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。子供の為に単身と思っていたのですが たくさんのご意見を頂き ますます混乱して参りました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/05 21:55

転勤先の距離にもよりますね。

定期的に旦那さんが帰ってこれる距離なら単身でいいと思いますが、あまり帰れる距離でなければ、円満な家庭を維持する為にも、ついて行かれた方が良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!