dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の転勤についてです。
子供が小学校上がる前の幼稚園を
地元で通わせたい気もします。
2年間ですが 単身赴任か
ついて行くべきか 迷います。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (41件中31~40件)

2年後に戻るつもりであれば単身赴任してもらうのもありと思います。


子供は環境の変化で人格形成に影響が出ますしね。
今はスカイプなどで定額のビデオ通話もできますし、お父さんと顔を見ながら会話もできますのでなんとかなると思いますよ。
    • good
    • 0

幼稚園に通う頃の子供にとって父親はとても大切な存在ですよ。


2年間月に何回しか会うことが出来ないのはとっても多感な子供達にとって
心に闇を作るきっかけになってしまいそうです。
    • good
    • 0

ご主人に単身赴任して貰いましょう。


小学生前は大事です。
父親との関係も大事ですが子供を優先しましょう。
    • good
    • 0

2年間なら我が家は、


単身でいってくる結論でした。

子供になれた土地で学校にいかせて
精神的に不安にさせたくないそうです。
旦那は出来たら土・日は戻ってこれる場所なら
戻ってきてほしいとの回答でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご主人様にも聞いて下さりありがとうございます 週末婚もありですかね♪

お礼日時:2014/01/06 12:36

お子さんがまだ小さいくて2年後もどってくるのであればご主人と相談して単身赴任してもらうのもいいかもしれません。

    • good
    • 0

一長一短だと思いますが、ついていく場合、二年間という短いスパンで、地元→転勤先→地元と二回転校(転園)しなくてはいけないということですよね。

ちょっと子供さんがかわいそうな気もします。
    • good
    • 0

2年間というのが延長される可能性は無く、必ず同じ場所に戻ってこれるなら、


単身も良いんではないでしょうか。

ただ、多くの場合はそれが確約できないことと、子供はその年齢なら特に、
いつでも友達を作ることは出来るので、自分なら一緒に行くことを選択しそうに
思います。気軽に戻れない遠方ならさらにそうです。
    • good
    • 0

2年ご主人がいなくても平気ですか?お子様は?


私なら耐えられずついて行きます。
    • good
    • 0

ついていけるのなら付いていくべきでしょう。


小さい子どもにとって、父親とのかかわりは貴重なものですから。
    • good
    • 0

まだお子様が小さいので付いていったほうが良いかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!