dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、30大半ばのフリーターです。
今年一念発起して就職したいと考えております。

そこで質問したいのがもし30大半ばの男が就職するとして、
採用の可能性のありそうな職種とはどんなものがあるでしょうか。

他の質問を見ていると、介護や不動産の営業という書き込みを見ます。
もちろんそれも視野に入れようと思いますが、
そもそもフリーター経験しか無い、社会の常識がない人間なので
世の中にどんな職業があるのか、またその職業の内容はどんなものかを知りません。

テレビを見ると、伝統工芸は跡継ぎが足りていない世界だと言っていました。
そういうマイナー(失礼な言い方だったらすみません)な職業も含めて、
こういう業界は人が足りていない、または採用に年齢があまり関係ないという情報をお持ちの方がいればどうか教えてもらえませんでしょうか。

目標をもって行動しないと結局空回りになりそうで心配なのです。

どうかよろしくお願いします。

※補足
今まで年単位で経験した職業はサービス、販売、飲食(ホールです、調理はできません)です。
資格が必要だとなれば勉強をする覚悟はできています、しかし高額な学費を払う余裕はありません。
現在所有している資格は自動車運転免許、MOSのエクセルくらいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

介護士が不足してますので、介護士がお勧めです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり医療関係が人手不足なのですね。
何年か続けると上位資格があるとのこと、検討させて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:25

新聞配達の社員として働くのはどうですか?


意外とコスパ最強かも知れません

この回答への補足

検索すると、あまりコストパフォーマンスがいいという意見は見当たりませんが、特定の会社は条件が良いなどあるのでしょうか。

補足日時:2014/01/07 19:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:22

手に職つける建築関係大工とかはどうですか?


肉体労働になるかも知れませんが10年ぐらいで独立してる人いますよ
30半ばでしたら、なんとか肉体的にも頑張れるとは思います

この回答への補足

1つ気になるのが、独立できる人は一部だと思うのですが、できなかった人は50代になって体力が落ちてきたあとどうするんだろうと思ってしまいます。
やっぱり稼げる時に稼ぐが正解なんでしょうか。
いや、正解なんてあるわけ無いですよね。
稼げる時に稼ぐ、も考慮にいれて考えてみます。

補足日時:2014/01/07 19:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に、回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!