画像が添付された投稿の運用変更について

LPGの灰分についてなのですが、いろいろ調べてもどれくらいの量なのか、そもそも無いのかも分かりません。

どなたか教えて下さいお願いします。

A 回答 (1件)

LPGの専門家ではないので、推測ですが・・・



LPGは一度気体になったものを液化していると思いますので、灰分などの固形分は、燃やしても出ないんじゃないでしょうか?
理由は、金属を原子内に含むような気体が、微量にでもLPGに含まれているとは考えにくいからです。

もちろん、「無い」というのを調べるのは非常に難しい問題で、どの程度の量なら「無い」と言って良いのかという定義の問題になりますけど。

WEBや文献の検索でも「無い」ことを調べるのは非常に難しいですね。数値化できるくらい「ある」なら書きますが、無い場合、何も書かないことが多いですから。

推測ですが、現在の装置では検出できないほど少ないのではないかと思います。少なくとも%とかppmの量よりはずっと少ないのだと思います。
この場合、「無い」といっていいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!